今日は日記だけ

今日はちょっとだけ書きます。日記記事です。

長女が2泊3日のキャンプにでかけました。バスが苦手なのにもかかわらず楽しそう。
集合場所に行くと、みんなが声をかけて迎えてくれます。いい空間でした。

長女が年中の頃からボーイスカウト活動に参加して6年目。あの頃は参加しているというよりかは、顔を出して遊んでいる程度の参加でしたから、こんなに続くことは想像していませんでした。しかも当時はコロナで対面が叶わずオンラインで集まっていて、自然遊びもできず。指導者の方たちは、そんな中いつも盛り上げてくださっていました。

振り返ると、コロナ禍での人との交流(仕事以外)を控えていた頃でしたから、仕事以外での人との交流は貴重でしたね。私自身も欲していた刺激なのかもしれません。
みんなで同じ空間を共有できることは当たり前ではなく貴重な時間ですね。「密」な万博も同じくです。

さて、長女は今はすっかりたくましくなり、自分で荷物を準備して重いものを背負っていきます。
「楽しんでくるね!」と。リュック2つがパンパンになります。すごくたくましい。

一方で次女。「キャンプはなんで帰ってこないの?」といいつつも、「一人っ子」を楽しんでいます。
好きなテレビを見たり、パパとカードゲームしたり。ここぞとばかり自転車の練習もせがまれて特訓しました。

もちろん、「お姉ちゃんがいつもしてくれていること」に気がつく機会でもあります。

・水やり
・布団上げ下げ
・食事お手伝い
・硬めの蓋あけてくれる
・袋をあけてくれる

「今日は私がやるよ」とはりきっています。いつもよりたくさん「自分で」とりくみました。少し視座が高くなったような…?そんな一日でした。

タイトルとURLをコピーしました