
先日いただいた台湾のお土産がどれも本当によくて、
自分の備忘も兼ねて書いておきます。
台湾茶(東方美人)
いただいたのはティーパックタイプのお茶。
「東方美人」は発酵度の高い烏龍茶で、香ばしさとほんのりした甘みが特徴。
香りはしっかりしているのに、味はとてもやさしい。
砂糖をほんのひとつまみ入れた紅茶に近いニュアンスです。
さらにいいのが、カフェイン量。コーヒーの約1%といわれています。
気兼ねなく飲めるのがいい。
これはめちゃくちゃ好みでした!リピート希望。
黒豆茶(無印良品 台湾限定)
ティーパックタイプのお茶2つ目。黒豆茶です。
無印の台湾限定アイテムと聞くだけで嬉しいのに、味もいいです。
黒豆茶は味が薄く感じるものも多いですが、これはしっかりとした味わい。
香ばしさが強くておいしい。
黒豆茶は体があったまる感覚があるので冬にもぴったりです。
台湾ミルクティー
ドリンク3種類目。台湾ミルクティー。国民的ドリンクですよね。
台湾はタピオカミルクティー発祥の地でもあります。
甘すぎず「お茶」の美味しさを感じられます。
むかし飲んでいた「紅茶花伝」を思い出したけれど、甘さは控えめで大人向け。
粉末でここまで美味しいのはすごい。
仕事の合間にちょっと甘いものがほしいときに飲むとちょうどよいです。
パイナップルケーキ
これは台湾の王道ですが、実は人から頂くまで食べる機会が少ない。
やっぱり嬉しいものですね。
しっとりしていて、ほんのりバターの香り。甘みがコーヒーにも合います。
タイガーバーム(赤)

タイガーバームももらいました。
台湾では定番のようで、街のお店でもよく見かけるアイテム。お土産としても人気らしいです。
いただいたのは赤(紅)。メントール感のあるタイガーバームは冷えるイメージですが、こちらは温感タイプ。
軟膏も赤色!スーッとした香りとじんわり温かくなる感じが絶妙。香りさえ気にならなければ常用したい。
肩こりにも鼻詰まりにも。海外の湿布のような効きめがあって、クセになりますね。
干支飾り

来年の干支、馬。かわいい。
タイガーバームより小さい。
時期的にもピッタリ!飾るのが楽しみです。
こんなに日常にすぐ馴染むお土産ばかりいただけてありがたい限りです。
台湾のおみやげは実用性も高くて、特にドリンクは当分ハマりそうです。
【姉妹日記】
長女。宿題しながら「くつろぐ時間がない」とぶつぶつ^^;くつろぐ時間さえあれば友人と遊びにでかけていますけどね。今日もさんざん。
今日は次女のとびっきりの笑顔がみられました。焼肉を口に運ぶたびニッコニコ。大好物のおかずです。
