起業/独立 【独立】「流れがあると、やりやすい。」独立して気づいた仕事の取り組み方 人の流れも。流れがあった会社員時代独立してわかったことのひとつが、「流れがあるとやりやすい」ということ。流れというのは、考えなくても行える仕組みのようなもの。時間割のように、「決まっているからそうする」というリズムです。たとえば会社員時代で... 2025.06.02 起業/独立
親業/parenting 【親業】「こうしたらいいよ」が通じない時代に、伝えたいこと ローズマリーの使い方は教えられる。経験値を渡せたらいいのに、と思うとき昭和世代、40代後半の私。社会の変化も著しく、これから生きていく子どもたちや若者に、実践的な面で「こうしたらいいよ」と伝えられることは、かなり少ないのではないかと思います... 2025.06.01 親業/parenting
親業/parenting 【日常】土曜日の過ごし方。今日、何していたか。 1日の過ごし方は、そのまま人生の過ごし方につながるような気がして、ドキッとすることがあります。「もう夜になっちゃった〜、明るいときにママと遊びたかった〜」と、子どもに言われると、「そうだよね〜」と返しながらも、内心グサッときます。でも、後悔... 2025.05.31 親業/parenting近況
目標・方向性 【日々の気づき】「まだまだ言うてる間は着かないよ」 近江舞子駅「まだかな」。「まだまだ言うてる間は着かないよ」。半年かけてようやく完成した。最初の1〜2週間はそのことばかり気になって、何度も何度も確認しては「まだまだ先は見えないな。前に進んでいるのかさえわからない。」と思っていたけれど、「ま... 2025.05.30 目標・方向性親業/parenting
経理 【経理】会計、なんだか間違っているかも…と思ったときに確認する項目 「これで合ってるのかな…?」帳簿をつけていて、そんな不安がふとよぎることはありませんか?創業間もないお客様から、私がよく耳にする言葉でもあります。はじめての会計、慣れない帳簿づくりでよくあるつまずきポイントをまとめてみました。現金や預金がズ... 2025.05.29 経理
工夫 【工夫】マネは自分と同じような人を参考に 字がびっしり書かれている教科書をマネして作成&音読。(次女)誰かをマネするとき。長女のマネをする次女我が家の次女(年長)が、長女(小4)の色んなことをマネします。ことば遣い、好きな本、見るチャンネルなど、なんでもかんでも影響を受けています。... 2025.05.28 工夫目標・方向性
時間管理 【時間・両立】自宅仕事で両立するコツは時間の主導権を握ること 融通がきく働き方独立・開業・自宅仕事・テレワーク・両立・フリーランス・自営業者。このような働き方のメリットは、時間の融通がききやすいということではないでしょうか。ですが、一見メリットのある過ごし方でも、間違えればむしろ時間をうまく活用するこ... 2025.05.27 時間管理親業/parenting起業/独立
Mac 【Mac】やっぱりMac好きやなぁと やっぱりMacが好きやなぁと思います。どういうところが好きなのかな、Macを使っている理由について書いてみますね。キーボードの打ち心地と操作感が好きMacを使って2年目、まだ「歴」は少ない方ですが気にいって使っています。その理由はいろいろで... 2025.05.26 Mac
マインドセット 【気づく】別世界の空気を吸って今を見つめ直す 芝生@養生中。朝の街はまるで別世界朝、外にでる生活を続けています。主にワークアウト(ウォーキングやランニング)のためですが、それだけではありません。朝の光をあびて、朝の空気に触れています。早朝の空気は清々しくて、街も静かで、まるで日中とは別... 2025.05.25 マインドセット
WordPress 【WordPress】”Google Search Console”設定で「所有権確認」の方法 ”Google Search Console”に登録するときに、「所有権確認」というものが必要です。WordPressのサイト内に、「コード」を載せる方法をメモしておきます。テーマが、Cocoon、SWELLの場合で、プラグインを新しく導入... 2025.05.24 WordPress