【ブログ継続】言葉が重たい日

毎日見ている景色も違ってみえるように。

日によって向き合う気持ちは違う

毎日書いていると、いろんな自分と向き合うことになる。
ひらめいたまま筆が進む日もあれば、何を書こうとしても気がのらない日もある。

内容もさまざまで、とにかく「なんでもいいから今日を乗り切ろう」と思って書く日もある。

そんな日は、くだらないことを書いているかな⋯、
稚拙な文章だな、軸がないなといろいろ思いながら。

そうした日でも、それが自分の気持ちをえぐるほどではなくて、とにかく書けたことに素直に満足できる。

書けない日

でも、そう思えない日もある。内容の核が薄い自分の文章に嫌気がさし、感情がざわつくこともある。

このような日は「書くのがつらい」。

ネタがないから辛いとか、ブログの効果を感じられないから辛いとか、
そういうことではなくて。ただ、自分が信じられない感じ

自分が書きとどめたいと思った考えや言葉がくすんで見えて、「これに書く価値はあったのだろうか」と振り返る。心が重くて、何をどう書いても腑に落ちない。

そういう日もある

でも、そういう日もある。

逆に、何を書いても大丈夫だし、問題ないと迷いなく思える日もある。

明日になれば、また変わるかもしれないか。

と思いながら今日のブログ記事にしておきます。

タイトルとURLをコピーしました