成長 違和感で感じた新しいフェーズ 違和感が立ち上がった久しぶりの電車は、なんだか変な感じ。ちょっと前まで日々乗っていたのに、電車内にいるだけで居心地があまりよくないのです。ぎゅうぎゅうと混雑しているわけではないものの、それなりに人は乗っていて、距離が近く。冬の厚着も相まって... 2024.01.26 成長起業/独立
時間管理 独立後の現実は、実働時間が少ない?! 外出中。独立後の現実 実働時間が少ない問題独立すれば、時間がとれるはずだと思っていましたが、とれているようでそれほど実感はありません。それは、仕事に割ける時間が少ないからかもしれません。例えば、今日は、9時〜18時 税理士としてのお仕事をし... 2024.01.24 時間管理起業/独立近況
税務・経営 開業届け以外に必要な税務署への提出書類 開業祝い。個人で事業を始めたら、開業届を提出するということは知っているけれど、それ以外の手続きはわからないという方もいらっしゃるでしょう。税理士の視点から、開業時に必要な手続きについて、まとめてみました。提出先は税務署で、e-taxによりイ... 2024.01.23 税務・経営起業/独立
融資 退職・転職時には、iDecoの手続きが必要です。 iDeCoの変更届。退職・転職時には、iDeCoの変更手続きが必要です。会社員が自営業者になると、掛金上限額も増加します。必要な手続きなどについて確認してみましょう。ここでは、個人型確定拠出年金に加入の場合を例にご紹介します。iDecoの手... 2024.01.17 融資起業/独立
起業/独立 独立後に変わったこと(職場・環境・食事) 特別メニューのカニレタスチャーハン。職場に対する視点の変化独立を決めた時点で、職場に対する捉え方は変わったと思っていましたが、違いました。その場にいるうちは、気づけないことがあるんですね。独立してから元の職場に行った際、微妙な違和感を覚えま... 2024.01.15 起業/独立近況
IT・Technology 【開業準備】インターネット通信環境を整える ルーター。TP-Link Archer AX73。開業準備の設備編です。これまで職場で当たり前のように使っていたインターネット。開業にあたっては、自身でインターネットの通信環境をつくらなければいけません。私が開業に当たり、「インターネット通... 2024.01.14 IT・Technology起業/独立
起業/独立 税理士開業登録までのメインタスクは事務所選び 所属税理士から開業税理士に。開業登録にはじめに必要なのは事務所選びです。税理士登録する事務所えらび私が一番悩み、時間がかかったのが、事務所選びでした。オフィスを構えるか、自宅で開業するかも含めて。税理士登録をする場所となりますので、外部に公... 2024.01.13 起業/独立
起業/独立 独立しました!繁忙期を過ごさなくてもよいという気づき。 独立しました!ご報告が遅くなりましたが、この度独立開業いたしました!退職=独立ということですが、年末に退職した私の場合は、すぐに年末年始休暇に入ったことで、それほどすぐに独立したと実感できる生活にならずに今に至ります。退職したという事実さえ... 2024.01.11 起業/独立
親業/parenting 育児中の独立は冬休み中でない方がよい 11年前の12月。勤務税理士の独立時期。お子さんがいらっしゃる場合は、子供たちの冬休み中でない方がよいと思います。その理由についてまとめてみました。保育していただけないと何もできないからいつもは保育園、学校に通っている子供たち。冬休み中は、... 2023.12.29 親業/parenting起業/独立
起業/独立 独立前夜の気持ち コールドムーン翌日。きれいだったんだけど写真…。今日で同僚のみなさんと、お別れをしました。不思議と、これまでと何が変わるわけではないようなおだやかな気持ちです。これからも、気が合う方とは引き続き仲間でいられると思いますし、またお会いできると... 2023.12.28 起業/独立