言葉 【仕事】文章での連絡のしかたで気をつけていること いつも上機嫌。お仕事の連絡方法、昔は電話が多かったのですが、私の周りでもメールやチャットが主な連絡手段になりつつあります。文章での連絡の取り方で気をつけていることについて書いてみます。怒っているのかなと思われないようにどうしても、「質問」や... 2025.04.03 言葉
マインドセット 子どものやりたい気持ちを応援するために避けたい言葉 ヒヤッとする瞬間今日は街のイベントに参加しました。竹馬やコマ回しめんこ遊びなど、昔ながらの遊びができる場所が設けられています。好奇心もチャレンジ意欲も旺盛な長女は早速「竹馬」にチャレンジします。竹馬は、ポールとプラスチックでできた既製品では... 2024.12.01 マインドセット親業/parenting言葉
行ってみた 思ったよりも楽しさは言葉で表現できない【キャンプ後のインタビュー】 楽しい、嬉しい、幸せという気持ちは思っているほど言葉で表現できないという気づき。2日間のキャンプ生活、長女にインタビュー2日間のプログラムで、その時々をめいっぱい楽しんでいた長女。はしゃぎました。とにかくはしゃぎました。子供たちは、親に細か... 2023.11.12 行ってみた親業/parenting言葉
言葉 ”アレ”ということの意味 ”アレ”達成セール初日。スポーツをじっくり観戦することがめっきりなくなったのは、野球も例外ではなくて。阪神が”アレ”翌日からセールするらしいよ!と聞いて「なんのこっちゃ?」と思ったのが昨日。”アレ”とは「優勝」のこと。関西では報道規制もかか... 2023.09.15 言葉
ブログ 独立に向けてやったこと【独立〇ヵ月前】 仲間とのランチは格別。初めにお伝えすると、事業計画書の作成などではありません。お金の計算でもなく。全くやっていないわけではありませんが、それらは、スタートが決まったならすべからくやるもの。独立のスタートを切れるかどうか、それまで揺らぎがなか... 2023.09.03 ブログ言葉起業/独立
マインドセット 失敗したけど「なんとかなる」 なんとかなるってこういうことかも。太陽の塔(万博記念公園)にて。(2023年6月)「なんとかなる」という言葉なんとかなる、と言われたことはありますか?どんなときにいわれましたか?何を感じたしょうか。私は「なんとかなる」と言われると、ありがた... 2023.08.31 マインドセット言葉
仕事 自分がやらないなと思うお客様との接し方3つ 夕日に染まった空と雲(2021年11月)会計事務所あるあるだとしても、自分はこうしないな、できないな、と思うことについて書いてみました。お客様を自分色に染める会計事務所の担当者側の視点では、お客様を自分色に染めるという考え方があります。慣習... 2023.08.24 仕事税理士業自己紹介言葉
セルフコーチング やらないといけない思いが強すぎるとうまくいかない理由 飛行機のプッシュバック@福岡(2012年3月19日)プッシュバックとはプッシュバックとは、一般的に、「押し戻す」や「抵抗する」という意味で用いられます。「プッシュバック」で調べると、飛行機をバックさせるために押して移動させること、という説明... 2023.07.29 セルフコーチング育児の工夫言葉
目標・方向性 思っていないことを言うとおかしくなる ご来阪、ほんとうに楽しみにしています。思っていないことを言っていませんか突然ですが、思っていないことを言うとおかしくなる、というのが持論です。そのため、普段から思っていないことは言わないようにしています。思っていないことって日常的に言ってい... 2023.07.28 目標・方向性言葉選択