ブログ ブログに取りくむ日常 ギブミー睡眠。子供が寝たあと子供たちを寝かしつけた後、いつもの椅子に座る。リビングに向かう席で、私の定位置。MacBookを本棚の上から取り出す。家の中では比較的安全な壁側。子供たちがあまり近寄らない場所にある。私の定位置だし、机の上に置き... 2023.11.28 ブログ近況
親業/parenting 【3才子連れ旅行の荷物】必要だったもの、不要だったもの 上着なくても大丈夫でした。2泊3日の旅行にいってきました。東京、ディズニーランド。11月。朝晩との寒暖差が激しい時期の持ち物について。不要だったもの防寒着たまたまお天気がよかったからですが、防寒着はまったくいらなかったです。あったかインナー... 2023.11.24 親業/parenting近況
起業/独立 【独立するまで】思うような引き継ぎができない もうすぐ2024。引き継ぎをして退職したいという希望退職。退職時は、日時について希望をだせるものです。労働者の権利としても。◯月◯日に辞めます、など。それでも、私が独立を決めてからすぐに退職しなかったのは、これまで関わったお客様や同僚に対し... 2023.11.16 起業/独立近況
ブログ ブログ10ヶ月目。ピンチの日もある。今日だってぎりぎり。 ブログネタを意識すると外出もより楽しくなります。ブログ開始10ヶ月目。ネタ探しに頭を抱えるような、難しい課題に取りくむような感覚はもう感じなくなってしまいました。夜にブログを書くのが習慣にブログ10ヶ月目になるとすっかり習慣になっています。... 2023.11.01 ブログ近況
マインドセット 本の読み方、読むタイミング、選び方 みなさんは、いつ、どんな方法で、どんな本を読んでいますか。私は最近、気になったらすぐに本を手に入れて、何かしらタイミングを見計らって読んでいます。本の読み方(Kindle、Audible、紙の本)私が本を読む方法は、現在・Kindleで購読... 2023.10.30 マインドセット近況
起業/独立 【独立前】想定外だったこと 想定外の暑さ。2023年10月下旬。独立までの道。失敗談も、ありのままに。この間、独立に向けてどんな状況だったのか、近況をお伝えします。同僚同僚との時間が楽しい辞めるとなると名残惜しくもなるのか、それまで以上に、同僚との関係が深まっています... 2023.10.25 起業/独立近況
備え コロナ禍4年目、「戻って」きた日常などの様子 大玉に埋もれてしまい…。コロナ禍4年目が終わろうとしています。運動会コロナの影響で、運動会は、開催を危ぶまれた年もありました。今年の小学校の運動会は、久しぶりに午前、午後またがっての開催。全学年合同で。子供のお弁当は持参で、子どもたちだけ教... 2023.10.22 備え工夫近況
近況 【近況】繁忙期ぽくなってしまった要因 何かと活動が多かった9月を振り返ります。子供のイベントなど夏もイベント多いのですが、秋も多く。運動会筆頭に、集まり、お祭り、参観など。とっても多いわけではありませんが、運動会のインパクトは大きいかもしれません。子供2人分で×2。もしかすると... 2023.10.04 近況
起業/独立 独立に向けて今週の動き 今週は敬老の日もあり。まだまいりません!所長と面談できずにひと月経過1か月前以上に、所長とお話した後、所長から独立のOK?方針?のお話がいただけないまま、9月の業務に勤しんでおりました。勤務時間内に所長にお会いすることもなく。ここ数ヵ月は月... 2023.09.22 起業/独立近況
仕事 重なる仕事、インボイス対応と9月の状況【近況】 20個同時はなかなか大変。重なる仕事に考えること。1人が担当するの顧問先の件数これまで税理士事務所に勤めてきた経験でいうと、1人が担当する顧問先の件数は20件前後が多いようです。これは、同業他社のお話を聞いても概ね同じようです。平均するとひ... 2023.09.14 仕事近況