近況

ブログ

ブログ8か月目の景色

9月に入り、ブログを開始して8か月目に突入しました。ブログ7か月目までのあれこれ前に書いた記事から、ひと月経ったのかと。充実していてつい先日のことのようです。ブログはすっかり日常に溶け込んでいます。今日はブログに対する8か月目の状況について...
時間管理

繁忙期後の通常期の過ごし方

夏。8月、急な仕事もなく無事に「通常期」を過ごしています。税理士試験も終えて、事務所全体もひと段落した雰囲気です。7月~8月の過ごし方、資格取得前と後の違いについて。資格取得前資格取得前は、8月上旬の試験前はピリピリしていました。繁忙期より...
母として

満足したらまたがんばれる子供達

ねぇ、みてみて~。いつもべったり子供のタイプにもよるのでしょうけれど、私の娘たちは、まるで私が給水ポイントかのように、私に触れていないとエネルギーが切れてしまうかのように私を見つけると寄ってきます。私の視線が大好物です。私が用事をしている時...
継続

旅行の良いところ

旅行に行ってきました。旅行の予定があるとワクワクしたり楽しみですよね。なぜ旅行は楽しいのでしょうか。考えてみました。新しい経験ができる今回楽しみにしていたのは、地元のレストランと、初めての宿。そして海。レストランはウェブサイトを見るだけで期...
母として

3歳児 楽になったこと

次女、文字は書けませんが、話はだいぶ通じるようになりました。昔に比べて楽になったな~と思うこの頃。小さい頃は大変だったから、、と。具体的にどういうことが大変で楽になったのか、我が家の場合で考えてみます。食べるようになった牛乳ばかり飲んでいた...
成長

年を重ねてできるようになったこと

好んで食べるようになったもの。(2023年4月)年を重ねたからできるようになったんだろうな、と感じることがあります。人によっては若い頃からできている方もいらっしゃるでしょう。私の場合について書いてみます。落ち着いてお話できるようになった少な...
ブログ

ブログ6か月目の近況 (日常になったかな)

虹。空を見上げる余裕ができました。ブログを始めて6か月目に突入しました。ブログに対する現在の考えについて、あれこれを書いてみます。ブログ開始当初の熱量は貴重ブログを書くことの負荷が大きかった1か月目、2か月目を経て、6か月目に突入しました。...
仕事

10年前にできなかったこと

10年前(2013年6月)10年前にはできなかったなと思うことがあります。(お仕事の話)資料整理えっ、ということですが、資料整理ができていませんでした。基本的なことですけれど、能力の問題ではなく(ある意味能力の問題ですが)仕事が多すぎて追い...
ブログ

ブログいいな(5か月目)

日々新鮮なネタ仕入れています!(2013年5月10日)ブログを毎日書き始めて5か月目に入っています。仕事でも土日は休むんやから、休んでも良いのでは?と言われることもありました。それほど傍から見てもきつそうな日もありました。それでも毎日書くの...
セルフコーチング

眠れるようになったのに戸惑ったこと

子供と時間。子供が幼く、長く静かに眠るタイプではなかったので、睡眠不足が続いていました。かれこれ4年ほど。ようやく夜泣きの回数が減ってきて、夜に1度起こされるだけで済むことも。睡眠が確保できると回復が全然違います。ですが、眠れるようになった...