Mac

IT・Technology

「USB-C – MagSafe 3ケーブル」で充電できなくなったときの対処法

Macbook Air(M2)に付属していたケーブルで充電ができなくなったときの対処法。「USB-C - MagSafe 3ケーブル」とは「 USB-C - MagSafe 3ケーブル」というのは、ノートパソコンである「MacBook Ai...
IT・Technology

MacとWindowsのパソコン2台持ち。理想は3台持ちかも。

どっちもお気にいりですよ。MacとWindowsのパソコンを使っています。MacとWindowsのパソコン2台持ちで過ごしてみたらどんどんMac推しになります。2台持ちすることで、比較されるので、なおさらMacの快適さが際立ちます。もしパソ...
IT・Technology

「Google日本語入力」と使えなくなった場合の対処法

「Google日本語入力」とはGoogle日本語入力は、Googleが開発した日本語入力システムです。快適な日本語入力のための機能が備えられています。Google日本語入力は、絵文字変換、顔文字変換、郵便番号で住所に変換する機能などがありま...
Mac

【Mac初心者向け】トラックパッドで操作してみましょう

トラックパッドの設定画面。何本指で操作するか選べるけど、なんとなくどっちでも操作できます。Mac初心者向けです。トラックパッドの便利機能を確認してみましょう。トラックパッドとは、ノートパソコンのキーボードの手前にある四角い部分のこと。Mac...
IT・Technology

Surface Laptop 5と、Mac Book Air。メインPCがMac Bookである理由。

Surface Laptop 5(左)と、Mac Book Air M2チップ(右)。Surface Laptop 5と、Mac Book Air M2チップを使っています。サイズは13.5インチと13インチ。当初からメインPCはMac B...
IT・Technology

【Mac】iPhoneで撮影したHIEC形式のファイルをjpegに変換する方法

Macのアプリを使用します。iPhoneで撮影した画像はHEIC形式で保存されるiPhoneで撮影した画像が、パソコンなどで開けなかったり、表示されないことがあります。それは、「拡張子」が関係しているかもしれません。拡張子とは、ファイル名の...
IT・Technology

【Mac】アプリのアンインストール方法

Macを導入したてのころ、いろんなアプリをインストールして試しました。このたび、使っていないアプリについては、アンインストールをすることにしました。アプリをアンインストールすると、Mac から削除されるので、その分のストレージ容量が空きます...
IT・Technology

ITは、触れることで強くなる。

ITは、触れることで強くなります。ほんとうにそうでしょうか。私がこの1年で触れてきて、そして強くなったなと思うことについてご紹介します。WordPressWordPressとは、このブログを作成している、コンテンツマネジメントシステム(CM...
Mac

MacBookを快適に使うためにやったこと【Mac初期設定】

長年Windowsを使っていましたが、この度MacBook Airを迎えました。決め手は使っていて嬉しいパソコン。デザインと軽さが好みでしたが、使い心地もとても良いです。ただ使い始めは、日本語入力でEnterキーを2度押しして確定させないと...