IT・Technology 【弥生会計・弥生給与】マウスホイールでスクロールできない場合の対処法 弥生会計の画面が、マウスホイールでスクロールできない弥生会計(デスクトップアプリ)の画面を、マウスホイールでスクロールできなくなりました。むむ、この前までできていたはずなのに。気のせいだったのかな。スクロールバーで対応できるし、いいかな、、... 2024.09.03 IT・Technology
IT・Technology MacとWindowsのパソコン2台持ち。理想は3台持ちかも。 どっちもお気にいりですよ。MacとWindowsのパソコンを使っています。MacとWindowsのパソコン2台持ちで過ごしてみたらどんどんMac推しになります。2台持ちすることで、比較されるので、なおさらMacの快適さが際立ちます。もしパソ... 2024.09.02 IT・TechnologyMac
IT・Technology 【IT】そもそも、「IT」、「ICT」、「IoT」とは。 GIGAスクール構想。ひとり1台のパソコン。「ITを活用して〜」「ICTの時代に〜」「IoT家電」などとして使われる英字の略。これらは、「技術」、「つながる」などに関連する英字略語です。それぞれの意味を改めて確認してみしょう。まず、「つなが... 2024.09.01 IT・Technology
IT・Technology スマホのバックアップの設定、大丈夫ですか。確認必須の3つの設定。 スマホのデータのバックアップ。備えは万全ですか。今日は、iPhoneのバックアップの注意点について確認してみましょう。LINEのバックアップについても触れていますので、Androidご利用の方も参考にされてくださいね。3つの見出しの内、上の... 2024.08.20 IT・Technology
IT・Technology 「Google日本語入力」と使えなくなった場合の対処法 「Google日本語入力」とはGoogle日本語入力は、Googleが開発した日本語入力システムです。快適な日本語入力のための機能が備えられています。Google日本語入力は、絵文字変換、顔文字変換、郵便番号で住所に変換する機能などがありま... 2024.08.19 IT・TechnologyMac
IT・Technology Excel全体を一括で翻訳する方法 Excel全体を一括で翻訳する方法についてご紹介します。Googleアカウントを利用し、スプレッドシートとアドオン(拡張機能)を使い翻訳します。「Translate My Sheet」(アドオン)をインストール「Translate My S... 2024.08.17 IT・Technology
IT・Technology iPhone液晶保護「Belkin UltraGlass 2スクリーンプロテクター」が割れた話 初めて液晶を割ってしまいました。6,800円のスマホ液晶保護フィルムスマホの液晶保護フィルム、使っていらっしゃいますか。私はこれまで、スマホの「液晶保護フィルム」にそれほどコストをかけていませんでした。それが、iPhone15proを購入し... 2024.08.10 IT・Technology道具
IT・Technology Excel「セルの書式設定」の活用(16ケタ以上、007、単位) Excelで、「セルの書式設定」を活用してみましょう。16ケタ以上の数値入力Excelに16ケタ以上の数値を入力されたことはありますか。実は、16ケタの数値をExcelのセルに入力すると、1の位が0になります。17ケタの数値をExcelのセ... 2024.08.05 IT・Technology
IT・Technology 家族(夫婦)でスケジュール共有するメリット【Googleカレンダー】 Googleカレンダーで、家族のスケジュールを共有しています。スケジュール共有で感じたメリットについて。家事・生活に必要な時間が可視化・共有されるGoogleカレンダーには、ファミリー共有機能があり、夫とスケジュールの共有をしています。そし... 2024.08.04 IT・Technology時間管理親業/parenting
IT・Technology 「3Dボディスキャン」で骨格診断。姿勢診断も。 3Dボディスキャンとは3Dボディスキャンは、3Dボディスキャナーで全身を計測し、3D映像や全身の複数カ所の数値など、自分のボディデータを詳しく知ることができる、計測サービスです。今回私が利用したのが、阪急百貨店うめだ本店で実施している「3D... 2024.08.03 IT・Technology行ってみた