IT・Technology デスクトップが汚れてきたら要注意?! My desktop。MacBookAir。デスクトップがすっきりした理由みなさんのパソコンのデスクトップには、ファイルやフォルダがいくつくらいありますか?私はノートパソコンを2台使っていますが、ファイルはひとつも置いていません。(フォルダ... 2024.04.09 IT・Technology仕事
WordPress ブログが更新されていないように見える失敗 昨日4月6日のブログが更新されていないようにみえていました。昨日の更新時間は23時50分台。ブログを早く書ききっていても写真がない…ということがよくあり、昨日のこのパターン。書ききった安心感からいろいろとしてブログアップして読書を。そして今... 2024.04.07 WordPressブログ
IT・Technology 日常的な電話対応をやめましたが、やめられないものも。 実はお電話が苦手です。たくさんお電話でのお仕事をしてきたので、今になって苦手と公言するのも、申し訳ないやら情けないやら、複雑な気持ちもあります。しかし、せっかく独立したので、できるだけ電話対応を減らしたいと考えてきました。伝達事務中心の仕事... 2024.04.04 IT・Technology仕事工夫
IT・Technology 4月1日から「自動ダイレクト」が始まります。利用登録はお早めに。 自動ダイレクト。4月1日から。(国税庁リーフレットより抜粋)自動ダイレクトとは2024年4月から、「自動ダイレクト」という納税方法がはじまります。これは、e-taxで電子申告する際に、口座引落しによる納税手続きも同時にできるというものです。... 2024.03.21 IT・Technology税務・経営税理士業
IT・Technology e-tax 代理送信をするまでの手続き ICカードリーダー普及のために昔配布されていたもの。現役で使えます。e-taxソフトには、ダウンロード版とWeb版があります。その他に、国税庁が提供しているアプリは、確定申告作成コーナーや、「受付システム」なるものも。同じ機能を持っているこ... 2024.03.12 IT・Technology税理士業
IT・Technology SNSのIDを変更しよう 上段は、友人・知人・家族との連絡。下段は、ビジネス。全部少しずつ稼働。中段は、いろいろ。SNS、チャットツールでのご連絡をご希望のお客様も増えてきました。プライベートで活用してきた方もいらっしゃることでしょう。とろこが、いざお客様にご案内し... 2024.02.16 IT・Technology営業
IT・Technology 【Mac】iPhoneで撮影したHIEC形式のファイルをjpegに変換する方法 Macのアプリを使用します。iPhoneで撮影した画像はHEIC形式で保存されるiPhoneで撮影した画像が、パソコンなどで開けなかったり、表示されないことがあります。それは、「拡張子」が関係しているかもしれません。拡張子とは、ファイル名の... 2024.02.10 IT・TechnologyMac
WordPress 【WordPress】固定ページのURL変更と並び替え WordPress 編集画面。固定ページを編集しようとしてつまづいたウェブサイト運営にWordPressを使っています。WordPressには、ウェブサイトをスピーディに開設し、効率的に運営するために「テーマ」という機能を採用して運営するこ... 2024.02.09 WordPress
WordPress 【WordPress】プラグイン導入の注意点(初心者向け) WordPressを始めたばかりの頃、プラグインとは何なのかについて全くわからないまま導入しました。わからないまま使うものなのかな、という程度に考えていましたが、プラグイン導入にはリスクもあります。あまり気にしすぎる必要もありませんが、プラ... 2024.02.07 WordPress
IT・Technology 【Mac】アプリのアンインストール方法 Macを導入したてのころ、いろんなアプリをインストールして試しました。このたび、使っていないアプリについては、アンインストールをすることにしました。アプリをアンインストールすると、Mac から削除されるので、その分のストレージ容量が空きます... 2024.02.06 IT・TechnologyMac