マインドセット 失敗を恐れて正解を求めてきたけれど 失敗するかもしれないけど、、自分でやってみたい。何も指図しないで欲しいという娘。(「ぶつかる!」「ブレーキ!」「右、左!」などと口出す私に対して。)2023年4月失敗を悪いことだと思っていませんか。正解を求めてきた日々長い間、正解を求めてき... 2023.06.02 マインドセット親業/parenting起業/独立
親業/parenting カラフルゼリーねんど/セリア(100均) ゼリーのようなねんど。近畿地方は気が付けば梅雨入りしており、雨の日が続いています。週末もお部屋の中で遊ぶことが増えそうですね。ということで、今日は「カラフルゼリーねんど」を紹介します。カラフルゼリーねんど とは「カラフルゼリーねんど」は、一... 2023.06.01 親業/parenting道具
仕事 信じてみる 2012年のシュークリーム。10年前も今と変わらず。性善説や性悪説の話ではなくて、信じてみて良かったことについて。慮りすぎて・・・長女とのやりとりでこんなことがありました。冷蔵庫にあった私のシュークリーム、娘が食べたがっていたので「食べてい... 2023.05.31 仕事親業/parenting
母として 4歳差育児 良かったこと困ったことなど 「赤ちゃんだから」と昔のベビーカーと共に。我が家の姉妹は4歳差です。長女が年少の時に次女が生まれました。意図したわけではありませんが、4歳差で良かったなと思うことが多いです。4歳差で良かったこと子供としっかりと向き合うことができる長女とは、... 2023.05.23 母として親業/parenting
時間管理 ゴールデンウィーク子供とお出かけ② こども本の森 こども本の森 中之島ゴールデンウィーク以外にも、子供とのお出かけに。こども本の森 中之島2020年7月5日にオープンした、こども本の森 中之島へ行ってきました!アクセス場所は、〒530-0005 大阪市北区中之島1-1-28中之島ってアクセ... 2023.05.17 時間管理行ってみた親業/parenting
母として 独立で越えたい40代の壁 壁を上る娘。2017年6月私がなぜ独立を思い立ったのか、その理由の一つについて。育児と仕事の両立は当然だと思っていた過去「一日8時間以上職場にいなければならない。」サラリーマンなら当たり前のことですが、子供が生まれてからはそのことが大きく負... 2023.05.14 母として独立前親業/parenting
マインドセット 反応が行動の引き金となる 親の反応を見る娘。子供がやたら泣くなと思って考えたことです。かわいがりすぎかわいがりすぎ、というと、にこにこでべったりで、お世話しすぎ、というイメージですが、そんな毎日を過ごしているわけではありません。共働きで、むしろ関わる時間は少なく。で... 2023.05.13 マインドセット育児の工夫
備え iPhoneからiPadに電話をかける方法(FaceTime) 留守番するようになった子供に、外出先から連絡する方法を考えました。子供に携帯電話を持たせておらず、家に固定電話もなく。古い携帯を使わせたり、もっと手っ取り早い方法もあると思いますが、今回は家にあるiPadを使ってみます。※2024年7月、改... 2023.05.11 備え育児の工夫道具
継続 一気にやるよりコツコツした方が結果的に楽 かめ。コツコツ進むほど確実なものはないと感じた話です。ウサギとカメのお話を思い出します。掃除毎日こつこつすると大きく汚れることはありません。時間ができたらやろうと思っているとどんどん汚れて、少し手入れしただけではきれいにできないことも。整理... 2023.05.07 継続親業/parenting
工夫 ゴールデンウィーク子供とお出かけ① 大阪市立クラフトパーク 今日は子供の日。4月末は雨予報でしたが、結果的には晴れ。旅行も帰省もしないゴールデンウィークの一日をご紹介します。大阪市立クラフトパーク大阪市立クラフトパークとは、ウェブサイトによると、一言で日本で唯一の総合工芸施設です。手づくり工芸の総合... 2023.05.05 工夫時間管理行ってみた親業/parenting