マインドセット 【仕事術】がんばりすぎないための線引き 「ベスト」目指したらきびしい⋯目標は1パビリオン。@大阪万博2025ベストを出し続けるどこかで「自分のベストを出し続ける」ことを目指してしまっていませんか。いいことなんですけど、違和感があることも。「めいっぱいがんばれ」っていう言葉もある通... 2025.07.09 マインドセット工夫
マインドセット 【表現】ピクトグラムとクリニカルアートの間にあるもの 「感覚を大切にする」絵画、クリニカルアートを体験しました。ピクトグラムとは「ピクトグラム」とは、言葉を使わず、視覚だけで意味を伝える記号的な絵のことをいいます。思い浮かべやすいのが、非常口やトイレのマークなど。誰でも一目で理解できるようにデ... 2025.06.21 マインドセット
マインドセット 【気づく】別世界の空気を吸って今を見つめ直す 芝生@養生中。朝の街はまるで別世界朝、外にでる生活を続けています。主にワークアウト(ウォーキングやランニング)のためですが、それだけではありません。朝の光をあびて、朝の空気に触れています。早朝の空気は清々しくて、街も静かで、まるで日中とは別... 2025.05.25 マインドセット
セルフコーチング 【マインドセット】普段と違うことで見えてくる新しい発見 久しぶりのNIKE。NIKE と BROOKS普段使いのシューズをNIKEのAirMaxに履き替えました。メインシューズが他にあったので久しぶりに履きましたが新鮮でした。普段は、ランニングシューズ専門ブランド「BROOKS」のシューズを愛用... 2025.05.08 セルフコーチングマインドセット
マインドセット 【運】GWを計画通りに楽しめたのは運がよかったから GW毎日公園へゴールデンウィーク4連休ですね。連休中今日まで毎朝、毎日公園に行きました。朝は家族が寝ている間にひとり家をでて公園へ、帰宅後早めの午前中は子どもたちと別の公園へ。この3日で6つの違う公園に行きました。大阪城公園や服部緑地公園な... 2025.05.05 マインドセット
マインドセット 【時間・マインド】「納得感のある一日」ってどんな日? 「納得感ある一日」って、どんな日?最近、「今日はなんだか納得できる一日だったな」と思う日と、「なんかモヤモヤして終わったな…」という日があることに気づきました。その違いはどこにあるのでしょうか。ちょっと自分の一日を振り返ってみました。最近で... 2025.04.29 マインドセット
マインドセット 【仕事観】見習いだったからこそ見えたもの 見習い中。じっと観察。ちょっと、いやかなりしんどそう…、と思うお話を聞いて自分の過去を思い出しました。どんな道にも、最初は「見習い」の時期があります。私も長い見習い期間がありました。ただ目の前の仕事をこなすだけで精一杯だったあの頃。一つ一つ... 2025.04.24 マインドセット独立前
ブログ 【マインド】あの心理的抵抗は、なんだったんだろう。ブログ開設時の不安はどこへ。 ブログ開始日にモデルになってもらった長女。ブログを「毎日」書き始めて2年3ヶ月目。まるで昨日のように思い出すブログ開始時の気持ち。自分でブログを開設・運用するなど想像もしておらず、システムエンジニアでもないのにほんとうにやるのか、正気なのか... 2025.04.16 ブログマインドセット
マインドセット 疲れを減らす、飛ばす 休息が必要。いちど暖かくなった天気も一変して、今日はみぞれが降りました。朝保育園に送り出した時に、春の装いではまずいと思い、冬一番くらいに着込んで外出しました。寒さのせいでやけに疲れましたので、疲れについて書いてみます。疲れ耐性が低くなる独... 2025.03.19 マインドセット健康
マインドセット 独立後、外れた足かせに縛らないために 考えさせられる確定申告期確定申告期は、いろんなことを考えさせられます。ぎゅっと色んな経験ができる期間だからでしょうか。申告相談業務のお仕事では多くの方と接する機会もありますし、3月15日までという期限に複数の確定申告を行うのは、毎月の法人決... 2025.03.16 マインドセット