工夫 まとめて時間をかける場合と 分割してかける場合 映画は細切れでなく、まとめて見たいな。。日が経つと思いつくアイデアもある時間さえあればできる仕事と、時間があってもアイデアがなければ完結しない仕事があります。例えば、決算数値がかたまった申告書の作成は、作業が多いので、時間があればできる仕事... 2023.04.13 工夫時間管理
工夫 重いものが苦手 重いわ…。独立したらやりたいことシリーズ。「荷物を軽くしたい」。重いものを持ち歩くのがとても苦手です。今日重いものを持ち歩いたので、ご飯を食べる手がプルプルしています。荷物が重いお客さまへ訪問するとき、ファイルなどを持ち歩くことがあります。... 2023.04.12 工夫独立前
時間管理 子供の話が長い理由、大人にも通じるかも 長~いすべり台。話が長~い我が家の子供達はよくおしゃべりをします。「きいて、きいて!」の連呼で、終わりません。我が家だけかな、と思いましたがそうではなさそうです。同級生のお子さんたちの親御さんも、同じですよ~と教えてくれました。実際に、一緒... 2023.04.10 時間管理
時間管理 「やりたくないこと」で消耗すると、「好きなこと」をやるエネルギーもなくなってしまう 当日券レーンに並ぶのは「やりたくないこと」の一つ。削ってもいいかなと思う時間がない昨日、好きなことをやると気力がわいてくるので、おすすめです、ということをブログに書きました。ですが、好きなことをやるためには、エネルギーや時間が必要です。時間... 2023.04.09 時間管理起業/独立
セルフコーチング 育児と気力回復方法 ー守りと攻めー レストランの新規開拓が好きです。気力なしの状態公園に行くと、子供を自由に遊ばせておいて、自身はスマホを見たりぼ~っとしたりする保護者の方がいます。一緒に遊ぶ元気もなさそうで明らかに疲れています。私もかつてはそうでしたので、つい共感してしまい... 2023.04.08 セルフコーチング親業/parenting
目標・方向性 立ち止まってみよう 立ち止まって、振り返る。立ち止まらない日々「生きるために働いている」という大義名分で立ち止まらない毎日を過ごしていることがあります。朝から夕方まで働いて、気がつけば一日が終わっているというふうに。働く以外の残された時間を、何とか学びに使った... 2023.04.07 目標・方向性
ブログ 大事なことを朝にやってみよう Sunny Morning。朝の時間は、過ぎるのが早いなぁと思います。本当に同じ「時間」を過ごしているのでしょうか。朝の1時間は夜の2時間今日は朝にブログを書いています。昨日も朝に書きましたが、夜に書いている時より短い時間で書ききれるなと感... 2023.04.05 ブログ時間管理
ブログ ブログを始めた時の状況 進級おめでとう。ブログを始めて2ヶ月目になりました。書き始めたのは2023年2月1日です。睡眠不足の辛い日々昨年2022年は、育休からの復職2年目でしたが、2歳の子供の夜泣きも続いて日々睡眠不足で、体調不良になることが多く、時間があったら、... 2023.04.03 ブログ時間管理親業/parenting
マインドセット バランスをとることが目的じゃない お肉もお野菜もバランス良く。バランス良く、ということを意識しているとバランスを追求すること自体が本来の目的に取り替わっていることがあります。バランスが良いことに安心するレストランで、お肉をいただきたいなと思ってお肉料理を注文しましたが、いざ... 2023.04.01 マインドセット
工夫 伝えてみよう 言ってくれたから、欲しかったことがわかったよ。気の利かなくても取引は成立する気の利いたサービスは心地よさを感じます。トータルで良い買い物経験をしたなと。一方で、気が利かなかったとしても、取引として成り立ちます。例えば、何か買って紙袋に入れて... 2023.03.31 工夫