税務・経営

青色申告の申請書は、いつまで出せばよい?

青色の用紙が使われていた青色申告書。現在も青色用紙に印刷する場合もあります。ちなみに、白色用紙に印刷しても「青色申告」の記載があれば青色申告書です。青色申告をしたい場合に提出する「青色申告承認申請書」の提出の判断や提出期限について。新しく青...
税務・経営

【消費税】課税の対象かどうかの判定~対価性~

会費に消費税はかかる?消費税の課税の対象なのかどうかを考える時に、「対価性」があるかどうかは一つの判断の基準となります。課税の対象になる取引まず、消費税の課税の対象を確認しましょう。消費税の課税対象は国内において事業者が事業として対価を得て...
税務・経営

インボイスは「請求書」と「納品書」の組み合わせでも認められます

インボイスは「複数の書類の組み合わせ」でも認められますインボイスは、1通の書類のみで「すべての記載事項」を満たす必要はなく、交付された複数の書類の全体により記載事項を満たすことが認められています。例えば、取引先に納品書と請求書を交付する場合...
母として

4歳差育児 良かったこと困ったことなど

「赤ちゃんだから」と昔のベビーカーと共に。我が家の姉妹は4歳差です。長女が年少の時に次女が生まれました。意図したわけではありませんが、4歳差で良かったなと思うことが多いです。4歳差で良かったこと子供としっかりと向き合うことができる長女とは、...
マインドセット

一日に一つでも

つる性植物の女王、クレマチスの一種「テッセン(鉄線)」。自分の境遇を嘆きたくなったら他人と比べて自分の境遇について、不遇に感じてしまうことがあります。もっと○○だったらいいのに。もっと○○だったらできたのにと。○○には色々とありますが、私の...
ブログ

見つけていただく

2013年にできた「希望の壁」@梅田。見つけていただく難しさについて。すぐに見つけていただけるわけではないたとえ毎日発信していたとしても、ブログもメルマガもすぐに見つけていただけるとは限りません。作品や発表なども。見ていただくことに抵抗があ...
仕事

喜んでいただくことを目指さない

贈り物。大胆なタイトルとは思いますが、喜んでいただきたくない、ということではありません。喜んでいただけると嬉しいです。では、喜んでいただくことを目指さずに何を目指すのか、ということについて今の自分の考えを書いてみます。喜んでいただきたくて満...
ブログ

WordPressの見出しをコピペでうまく変更できない

外観>テーマファイルエディタ。ページ上部の「ご存じですか?」に惑わされる。Wordpressでブログを始めて間もなく、デザイン変えたいなぁと。まずは見出しを変えるにはどうするのかを調べました。CSSというコードをコピペするだけでできるらしい...
仕事

伴走系プレイング税理士

力を合わせて一緒にやりましょ。「指導系」税理士税理士業界で長く過ごしていますが、色んな税理士や税理士補佐の方を見てきました。深くかかわることがなくても、近いところで。「人」なので十人十色で当然ですが、おもしろいです。タイプも様々ですが、ある...
時間管理

ゴールデンウィーク子供とお出かけ② こども本の森

こども本の森 中之島ゴールデンウィーク以外にも、子供とのお出かけに。こども本の森 中之島2020年7月5日にオープンした、こども本の森 中之島へ行ってきました!アクセス場所は、〒530-0005 大阪市北区中之島1-1-28中之島ってアクセ...