目標・方向性 大きい目標は必要なのか 高い目標・・・。より多くの人の為になる「大きい目標」があればもっと力が湧いてくるのかも・・・。そんな目標を目指したい!と思って考えてみた話です。どんな目標がある?独立するときに、どんな「目標」を考えるでしょうか。例えば、 年収○○円 顧問数... 2023.03.21 目標・方向性
ブログ ブログの効果(開始後1ヵ月半) 繁忙期でも諦めない!ブログを始めて約1ヶ月半経ちました。もたらされた変化について。増えた事 読書、本の購入この期間、手に取った書籍はおおよそ25冊。だいぶ増えました。そして、本の読み方も変わりました。通読する方法から、必要な箇所をつまみ読み... 2023.03.20 ブログ近況
時間管理 慣れない事は難しい 回転すしにはまった。日曜日らしい日曜日先日まで、仕事の締め切りに気持ちが追われて落ち着かなかったので、ようやく気持ちは落ち着きはじめています。朝の早出を免れただけでも、だいぶ体調も楽になってきました。そして迎えた久しぶりの日曜日。しかもイベ... 2023.03.19 時間管理
マインドセット チャレンジキッチン チャレンジキッチン。チャレンジキッチン3月は出会いと別れの季節と言いますが、友人(というにはおこがましいですが)のチャレンジキッチン。今回が最後だということで、応援に行きました。おいしいものが食べたいというのが大きな動機ですが。(いつもなが... 2023.03.18 マインドセット起業/独立
セルフコーチング もの珍しく見られるけど かわいくてつけられないマスク。マスク外しました暑くてマスク外しました。外を歩いて移動するときに。暖かくなってきてマスクも息苦しいと感じますが、道行く人はあまりマスクを外していませんね。花粉症対策かもしれませんが。ちょっと珍しがられました。(... 2023.03.17 セルフコーチングマインドセット行動
セルフコーチング できたことに集中して自信をつけよう 昨日は繁忙期の働き方は完敗!と書きましたが落ち込んでいるわけではありません。大げさかもですが繁忙期「よくできた」と思っています。できたこと①仕事以下は具体的によくできたと思うことです。 既存の顧問先の業務を後回しにしたりしなかった。(当然と... 2023.03.16 セルフコーチング
近況 元通りの生活に戻るまで 今日確定申告期限でした。繁忙期の一つの区切りです。元通りの生活に戻るまでどれくらいかかるでしょうか。そういう状態であることを反省しています。3月15日時点進捗とこの期間の負荷後で見返すためにも繁忙期の仕事について記録します。確定申告は65万... 2023.03.15 近況
行動 リスク負ってみる? 人気のトカゲは2個作っとこ。ケンカするリスクを回避。リスクは良くないイメージリスクというとネガティブなイメージがあります。怖い、嫌な思いをする、難しい、失敗、やらなければよかった、損した、など。なので、リスクがあればやりたくないと考えてしま... 2023.03.14 行動
目標・方向性 どのようにお役に立ちたいか 「特急」ゆふいんの森。11年前の確定申告後。確定申告期限日まであと2日です。締切間際ですが、急なお願いをされることがあります。即時対応、特急仕上げをご希望です。確定申告のお仕事で特急仕上げを提供するとしたら。どんなメリットとデメリットがある... 2023.03.13 目標・方向性
セルフコーチング 子供のころ夢中だったこと ダンスが好き。発表会でした。子供のころ「楽しい~!」と夢中だったことは何でしょうか。自転車が好き昔から自転車が好きでした。最初の記憶は、母のこぐ自転車の後部座席です。歌いながら。前には妹が乗っていて、よく靴を落としました。大きな坂を上がった... 2023.03.12 セルフコーチング