行動

セルフコーチング

行動するための考え方のヒント

失敗ばかりの写真。行動できない思考パターン新しくチャレンジすることを、一歩を踏み出すことを、何かを引き受けることをためらうこと、ありませんか。ためらっても行動につながればよいのですが、結果的に「行動できない」。もしそうだとすれば、行動できな...
セルフコーチング

応援したいという気持ちを受け取る

応援食。独立までの間に応援してくださった方々独立までには、たくさんの方々のお力をいただいてきました。税理士を目指すところまで導いていただき、税理士資格を取得することを応援していただき、独立するまで後押ししていただき、独立後の新たなスタートを...
セルフコーチング

どのタスクから始めるかひとつの考え方

notion サンプルページ。やることにがたくさんあり、全部実現したいけど、どれから始めようか、というときにどのように考えて行動すればよいでしょうか。ひとつの例をあげてみます。タスクを一覧にするまずは、タスクを洗い出します。箇条書きでも良い...
継続

お正月、いつもどおり淡々と。

Apple Watch。スヌーピーの動く文字盤と、ニューイヤーの花火。お正月を迎えました。毎年恒例の親戚とのお食事、ごちそう、お互いの実家へ。予定を過ごしつつも、できるだけいつも通り、平常心で過ごしています。いつもと違うことお正月、いつもと...
工夫

打ちやすいボールを投げる工夫

打ちやすいボールを投げることを意識しています。言うまでもありませんが、本当にボールを投げるわけではなく、例えとして。打ちやすいとは、レスポンスがしやすい、ということ。返事がしやすいということです。打ちやすいボールを投げるために考えていること...
税理士業

お客様とお会いするときに準備していたもの

移動中。会社から求められていたこと入社当初に会社から私に求められたのは、決算申告書を作成すること。これをつつがなく行うことが、私に求められたことでした。異業種からの転職ですから、実務経験もなく、どうやってそのスキルを獲得すればよいのかわから...
成長

乗り越えて行く経験

苦手なバスのお供に大好きなお菓子。不安や心配があるから避けるという考え方もありますが、不安や心配はあるけどやってみるという克服方法もあります。トライして乗り越えられるものもあります。乗り物酔い我が家の子供達は車で乗り物酔いをします。遠出に限...
マインドセット

思い切って休んでみる

コンビニお休み。思い切って休んでみると、よいかもしれないというお話です。コンビニが休み今日コンビニに行こうとしたらお休みをしていました。年中無休のはずのコンビニはお休みがないと思っていたので、驚きましたし、休みなんや〜と残念な気持ちもありま...
カメラ

初心者レベルでもお役にたてる可能性

撮り鉄初心者。初心者レベルのことでも発信する理由私が日々やっていること。決して高いレベルでなくても、初心者レベルのことも発信しています。例えば、カメラやランニング。自分のため、ということもありますが、誰かのお役にたてるかもしれないという思い...
セルフコーチング

例えば前髪を切るようなスキルがあれば

プロの技。きれいにカットする技術。前髪を切るようなスキルとは美容室に行って、カットをお願いしていて、毎回思うのです。ほんとにすごいなぁ、と。髪が伸びるほどにわかります。伸びてもお粗末にならないように考えられているのが。伸びても褒められること...