健康 【体験談】親知らずの抜歯。案ずるより産むが易し。 先日親知らずの抜歯をしました。下顎の方です。今日はその抜歯体験についてお届けします。(詳細記載ありますので、苦手な方はお気をつけください。)抜歯前日まで横向きに生えた親知らず。30代の頃から気になっていました。この横向きの親知らずは、歯医者... 2024.09.08 健康
健康 お米があってもなくても麦ごはん 麦入り雑穀米。最近は麦ごはんを食べています。ぷちもちしておすすめです。お米が買えない市場からお米がなくなっています。スーパーも、ネットも品薄です。スーパーは3件見ましたが、どこも陳列棚はほぼ空でした。(お米を買いにいったのではなく、外出先の... 2024.08.27 健康楽しむ
健康 【ヨガ】毎朝「ダウンドッグ」で肩まわりが楽に。 毎朝ヨガをしています。何度かヨガにトライしたけれど続かなかったのですが、ハードルをぐっと下げることで続いています。今日は朝ヨガのお話と、おすすめポーズについて。朝ヨガを終えるまでは余計なことを考えないヨガをやるのは、朝起きてすぐ。順番は決め... 2024.08.06 健康
セルフコーチング 子どもの「集中力」を疑うまえに確認すること。 長女(小3)の宿題がはかどらない今日…。「集中してね!」と伝える前に確認したいことについて。体調小学生にもなると、それまでに比べて体調不良はわかりにくいことがあります。赤ちゃんや、保育園児、幼稚園児の頃は、明らかに発熱したり、機嫌が悪かった... 2024.07.25 セルフコーチング健康工夫親業/parenting
健康 コロナにかかったときのこと 少し前に、コロナにかかりました。これまでは子どもが感染してもうつらなかったのに今回初めて。コロナに対する油断があったのでしょうね。参考までに振り返ってみます。初期症状一番最初の違和感は、なんかちょっと食欲がないな、ということでした。たまに食... 2024.07.07 健康
健康 ウルトラウォーキング50km。〇〇だったらという反省点。 鼻あて取れた。まだ序盤やのに…。初めてのウルトラウォーキング。こうすればもっと歩けただろうなと思うことがあります。色々と経験したことで、次に活かせそうです。参加したウルトラウォーキング大会の概要今回私が参加したウルトラウォーキングの正式名称... 2024.06.24 健康
健康 ウルトラウォーキング50kmの持ち物 <第1回 ONE DAY 50km記録会>2024に参加しました。大阪から京都50kmのウォーキング。これが初めてのウルトラウォーキング参加で、持ち物には随分悩みましたので、これからトライする方のために、準備したものなどをご紹介します。装備... 2024.06.19 健康行ってみた道具
セルフコーチング ウルトラウォーキングに参加してひらめいた気づき ウルトラウォーキングスタート地点。運動の習慣もないまま、ウルトラウォーキングのイベントに参加しました。50kmのイベントでしたが、30kmのエイドまで歩ききり満足しています。これを書いている時点では、もうみなさんゴールにたどり着いたでしょう... 2024.06.15 セルフコーチングランニング健康目標・方向性
健康 時速6kmのウォーキング。負荷・歩き方・メリット。 信号がないコースがおすすめ。時速6kmはどんな感じ時速6kmの移動速度は、「速歩きしている」と感じる速度です。地図アプリの徒歩移動時間を算出するときの基準は、おおよそ時速4.8kmで計算されていますので、それよりもだいぶ早いです。1kmで比... 2024.05.11 健康
ランニング 9キロ歩いてみて見えたことなど 仲間もちらほら。運動不足が続いて10年。長女出産→次女出産→コロナという事情もあります。そういうことで、ここ数年の1日の平均歩数は5000歩程度。コロナ+育休中の2020年は800歩!!そんな私が9キロ歩いてみて感じたことなどをお伝えします... 2024.04.20 ランニング健康