セルフコーチング

工夫

強制的な鍛錬の日【ボーイスカウト同行】

集団活動から脱出中の次女。長女の希望で始めたボーイスカウトの活動ですが、決めていることがあります。滅多なことでは休まないということ。それは、長女の希望でもありますが、もう一つの思いがあります。ビーバースカウトとはボーイスカウトの活動は、年齢...
マインドセット

そのままで魅力的なご当地もの

「ひなたのチカラ イマドキ!宮崎」@阪神梅田本店。宮崎県の催事@梅田阪神本店通りかかった阪神百貨店(梅田)で、宮崎県の催事をしていました。「ひなたのチカラ イマドキ!宮崎」開催期間は、9/13(水)~18(月・祝)です。焼きたて餃子のにおい...
セルフコーチング

かつて座っていた椅子を見て思い出したこと

疲れていたけど幸せだった?!昔、帰路につく駅のホームで必ず座っていた椅子。数分もあれば電車は来るのに、絶対に座っていました。疲れていたのでしょう。誰かが座っているとがっかりしたのを覚えています。その頃、くったくたに疲れていても、それでも前を...
備え

子供の体調不良時にどう対応しているか【勤務税理士】

貼ってもすぐはがすんですけどねー。子供の急な体調不良があったときに、仕事をどう埋め合わせするか。私が代わりに差し出すもの、削減しているものについて。税理士研修の時間税理士には、毎年36時間くらいの研修受講義務が課せられます。1か月にして3時...
セルフコーチング

活力を生み出すための方法【育児中の悩み】

引越しは物を減らすチャンス。できることを増やしたいけれど、時間も気力も残っていない・・・。体力があればもっと活動的になれるのだろうか・・・。育児を始めてからいつも感じていたことです。育児中だから時間がない。睡眠不足だから力がでない。育児中は...
マインドセット

今あらためて感じる外資系企業の特徴について

パーティもたびたびあります。税理士の平均年齢60代、男性社会ということもあり、税理士業界は古い業界と言われています。そんな業界に長くいたからこそ、あらためて感じる外資系企業の特徴があります。外資系企業と一括りにできるかどうかはわかりませんが...
ブログ

まだ見ぬお客様との初めの接点【ブログ】

ショッピング。商品ではなく、買い物自体を楽しみたい私には、ショッピングをするときにこだわりたいことがあります。それは、○○さん(名指しでなく、初見の方でも)から買いたいという気持ちです。買うと決めている商品さえ手に入れば何でもよい(安い方が...
マインドセット

失敗したけど「なんとかなる」

なんとかなるってこういうことかも。太陽の塔(万博記念公園)にて。(2023年6月)「なんとかなる」という言葉なんとかなる、と言われたことはありますか?どんなときにいわれましたか?何を感じたしょうか。私は「なんとかなる」と言われると、ありがた...
健康

インターネット依存・ゲーム依存

ゲームにはまってしまって・・・。(2022年7月)インターネット依存・ゲーム依存についてインターネットやゲーム、思ったよりも長くやってしまったことありませんでしょうか。今や「封印」していますが、私も長くはまっていたことが過去に何度もあります...
セルフコーチング

継続のための「振り返らない」ススメ

振り返らずに突っ走る娘。振り返りの慣習学生の頃よく言われていたことに、「振り返りをしよう」ということがあります。「反省会をする」という方が伝わりやすいかもしれません。学校では「一日の振り返り」という時間が設けられ、1学期が終わるごとに「振り...