Mac

【Mac初心者向け】トラックパッドで操作してみましょう

トラックパッドの設定画面。何本指で操作するか選べるけど、なんとなくどっちでも操作できます。Mac初心者向けです。トラックパッドの便利機能を確認してみましょう。トラックパッドとは、ノートパソコンのキーボードの手前にある四角い部分のこと。Mac...
行動

大阪で使っているシェアサイクル

常連アプリ3つ。仕事でも自転車を活用する場面は多く、6月は5回シェアサイクルを使っています。4月、5月は0回。ウォーキングのトレーニングも兼ねて、遠くても徒歩で移動していました。ウルトラウォーキングが終わって、ウォーキングはちょっと休憩して...
カメラ

【カメラの話】写真が生活の邪魔をしてはいけない

子供と移動中。「神殿」が見えた!と。写真を撮ることは多いですが、生活の邪魔をしてはいけないということを意識しています。写真を撮る人をとても尊重してくださる方々先日の外出中での出来事。見応えのある建造物の前で、カメラを構えました。iPhone...
カメラ

Adobe 「Lightroom Classic」でおいしそうな写真に編集

現像前→現像後撮った写真をみてみると、自分の目でみたものとは違う画像になっていることがあります。暗い場所で撮ったり、光の色が反映されていたり。そんな時は、より自然の色にするために、現像ソフトを使ってみましょう。初心者が最低限の調整でもここま...
健康

ウルトラウォーキング50km。〇〇だったらという反省点。

鼻あて取れた。まだ序盤やのに…。初めてのウルトラウォーキング。こうすればもっと歩けただろうなと思うことがあります。色々と経験したことで、次に活かせそうです。参加したウルトラウォーキング大会の概要今回私が参加したウルトラウォーキングの正式名称...
IT・Technology

【テザリング】外出先でパソコンをインターネットに接続する方法

外出先で、スマホのインターネットを共有する(テザリング)外出先でパソコンをインターネットに接続するときに、テザリングを使っています。テザリングはインターネット共有ともいいます。携帯電話や、通信契約をしているタブレットの「インターネット通信接...
マインドセット

自分がやってきたことを伝えてしまう

「自分がやってきたことを伝えてしまう」というタイトルながら、自分のことをたくさん書きます。回顧録。幡ヶ谷へ昔住んでいた渋谷区。幡ヶ谷と笹塚。大阪に帰るのを少し遅らせて行ってきました。もう二度と行かない気がして。行かない、行けないと思うといき...
セルフコーチング

好きなことをするだけで力を与えられる(かも)

お仕事もします。好きなこととは好きなことやっています。カメラの持ち歩きもそうですが、直近では、・マンガ創作・ミニ果樹園・海外旅行・ウルトラウォーキング・東京遠征あえて定義してみると、好きなこととは、・自ら・望んで・選択していることかもしれま...
IT・Technology

スマホ決済の方が不便だったこと

これは購入できました。下のマークをスマホに読み込んで操作します。ほぼ現金を持ち歩かなくなりました。クレジットカードを一枚持っていきますが、多くはスマホ払い。QRコード決済が多いです。おつりのやりとりもなく、小銭が嵩張らずにスピーディーでスマ...
健康

ウルトラウォーキング50kmの持ち物

<第1回 ONE DAY 50km記録会>2024に参加しました。大阪から京都50kmのウォーキング。これが初めてのウルトラウォーキング参加で、持ち物には随分悩みましたので、これからトライする方のために、準備したものなどをご紹介します。装備...