2024-04

ランニング

9キロ歩いてみて見えたことなど

仲間もちらほら。運動不足が続いて10年。長女出産→次女出産→コロナという事情もあります。そういうことで、ここ数年の1日の平均歩数は5000歩程度。コロナ+育休中の2020年は800歩!!そんな私が9キロ歩いてみて感じたことなどをお伝えします...
M&A

【M&A】中小企業がM&Aを検討したときの相談先

大阪のオフィスビルなど。後継者不在で悩んだ時に、廃業以外の選択肢としてM&Aがあります。M&Aを検討したくても、下記のような悩みがでてくるかもしれません。・親族や従業員に事業を引き継がないとすれば、誰に承継したらいいのか・中小企業・小規模事...
IT・Technology

【WordPress】カテゴリーの階層化表示。コードはAIに。

WordPressというシステムでブログを運営しています。プログラミングができなくてもコードが書けなくても、運営できるための基本的な仕組みはありますが、自分が思っているように表示できないこともあります。その時に必要なのはコード。WordPr...
営業

自信をつくりたければ行動してみる。

「おねえちゃん、ぎゅーちて。」「いいよ。」自信は結果としてついてくるだけではなく、能動的につくるという面もあります。「能動的」とは、行動するということ。自分を出してフィードバックを受けることで、自信をつくることができます。これは簡単ではあり...
IT・Technology

Surface Laptop 5と、Mac Book Air。メインPCがMac Bookである理由。

Surface Laptop 5(左)と、Mac Book Air M2チップ(右)。Surface Laptop 5と、Mac Book Air M2チップを使っています。サイズは13.5インチと13インチ。当初からメインPCはMac B...
M&A

事業承継の引き継ぎ先3つのパターン

受け継がれ続けて。中小企業の経営者の平均年齢は約60歳。その内、65%くらいは後継者不在と言われています。後継者の選び方は大きく3つのパターンがあります。それぞれについて確認してみましょう。親族内承継経営者が後継者として、まず候補者と考える...
仕事

副業がバレるのはどんな時?

副業は大繁盛。住民税の増減住民税の金額の変化で、副業が疑われる場合があります。住民税は、サラリーマンは通常、給与天引きにより納付しています。そのため、会社にも各従業員の住民税額が市町村より通知されます。住民税の金額は、その前年の所得金額によ...
親業/parenting

子どもの元気がなかったら親も子も疲労ケアを

楽しいことをするのも子どもの癒やしになる。新学期から1週間がたちました。3年生が始まったばかりの我が家の長女も、この1週間で楽しさともどかしさと色々なことがありました。〇〇ちゃんと隣の席になったんだ〜!!とテンション高く帰ってきたと思ったら...
IT・Technology

税理士業務10年間の変化

はんこ。これからの10年で、税理士業務はどのように変わっていくのかなぁと考えています。その参考となるかもしれない10年間での変化。どんなことが変わってきたのかを振り返ってみました。対税務署などハンコが必要なくなった税務署や役所に提出する申告...
親業/parenting

自分の子どもを観察することは、自分を知るヒントになる。

長女作。子どもを通じて、自分の子どもの頃を思い出します。記憶も美化されたり脚色されたりしているでしょうけれど、面白いなと感じます。そして、自分の子どもを観察することは、自分を知るヒントにもなります。私の場合をご紹介します。潔く休めない娘を見...