仕事 【キャリア】石の上にも3年?それとも⋯ パッチワーク(風)。いろいろつなぎ合わせてひとつになる。ずっといること、転々とすること、どちらにも意味がある「石の上にも3年」という言葉があります。ひとつの場所にどっしり腰を据えて、長く積み重ねること。それでしか見えないもの、育つものが、確... 2025.04.26 仕事
仕事 自宅ワークスペース。デスクの場所と広さ。 初代、リビングテーブル。自宅オフィスのデスクを拡張しました。デスクの変遷は3度目です。事務所のデスクは備え付けのものですから選択肢もなく拡張もできませんが、好きなようにできることで悩むこともあるのですね。悩んだ結果、今回の拡張につながり、現... 2024.12.14 仕事起業/独立道具
ブログ ブログという仕事 何食べようかな。何書こうかな。このブログを日々書いていることを、「仕事ですよね!」と言っていただき、嬉しかったです。ブログの立ち位置ブログのイメージは色々ありますが、税理士だと余暇でやっているんでしょう、と思われるようです。「主な」業務では... 2024.10.25 ブログ仕事
仕事 就職氷河期を経験したからこそ伝えたい、就職活動の考え方。 大卒就職率、過去最高 98.1%2024年3月に大学を卒業した人の就職率は98.1%と、1996年度以降、最も高い水準を記録し、まさに売り手市場と言えます。就職率は、就職を希望する学生のうち、実際に職に就いた人の割合を示します。2024年の... 2024.09.13 仕事
仕事 副業がバレるのはどんな時? 副業は大繁盛。住民税の増減住民税の金額の変化で、副業が疑われる場合があります。住民税は、サラリーマンは通常、給与天引きにより納付しています。そのため、会社にも各従業員の住民税額が市町村より通知されます。住民税の金額は、その前年の所得金額によ... 2024.04.14 仕事税務・経営
IT・Technology デスクトップが汚れてきたら要注意?! My desktop。MacBookAir。デスクトップがすっきりした理由みなさんのパソコンのデスクトップには、ファイルやフォルダがいくつくらいありますか?私はノートパソコンを2台使っていますが、ファイルはひとつも置いていません。(フォルダ... 2024.04.09 IT・Technology仕事
仕事 税理士ママが自宅仕事で失敗したこと のんびりお花などみたり。自宅仕事をしてみてうまくいかなかったことは、仕事時間の確保です。自宅仕事は、りくつとしては「夜遅くまで仕事をできる」ということもあり、会社員時代のように、「何が何でも日中に仕事を終わらせる」という意識が弱くなっていた... 2024.04.06 仕事時間管理起業/独立
IT・Technology 日常的な電話対応をやめましたが、やめられないものも。 実はお電話が苦手です。たくさんお電話でのお仕事をしてきたので、今になって苦手と公言するのも、申し訳ないやら情けないやら、複雑な気持ちもあります。しかし、せっかく独立したので、できるだけ電話対応を減らしたいと考えてきました。伝達事務中心の仕事... 2024.04.04 IT・Technology仕事工夫
仕事 お迎えありきの仕事術。お迎えと仕事のバランス。 お迎えに間に合ったら一段落…とはいかず。(2022年3月)子どもとの生活になってからは、仕事もお迎えありき。お迎え間に合うかな…と思ったり、想定外のお迎えもあったり。子どもとの生活と仕事のバランスをとるために次のようなことをやってきました。... 2024.04.03 仕事時間管理親業/parenting
マインドセット 「たられば」よりも今できることを もしブランコにのっていなければ。とは考えないはず。このあとおちて擦りむいてしまうのですが!誰しも過去を省みる瞬間はあるもの。それでも、望まないことがあっても、自分のこれまで行動と単純に紐づけるのはやめましょう。特に自分自身に関することではな... 2024.03.07 マインドセット仕事母として行動