税理士業

仕事

「パソコンに強いイメージです」

パソコンも働きすぎるとおかしくなるのかな。パソコンに強そうお客様からことあるごとに言われることが「パソコンに強いイメージです」というものです。パソコンとおっしゃっていますが、IT全般のことを指していると思います。イメージというと・・・強いか...
税務・経営

お客様訪問ではどんなことをするのか

ご訪問の移動手段は電車が多いです。お客様訪問でどんなことをするの?という疑問について、私の場合をご紹介します。近況のお伺い(雑談だったりも)私の場合、まず、お会いした際に、お客様がお元気そうだと内心嬉しいです。勝手ながら、元気がなによりだな...
仕事

自分がやらないなと思うお客様との接し方3つ

夕日に染まった空と雲(2021年11月)会計事務所あるあるだとしても、自分はこうしないな、できないな、と思うことについて書いてみました。お客様を自分色に染める会計事務所の担当者側の視点では、お客様を自分色に染めるという考え方があります。慣習...
税理士業

異業種からの転職だからみえる会計事務所の特徴

東京から大阪の会計事務所へ。(東京.2011年)異業種から会計事務所へ転職をしたことで感じた違和感。Excelの活用が得意ではない会計事務所に入社する前は、Excelを実務で使ってきました。4半期決算を報告する必要のある企業の経理などでは、...
備え

パターンB発動に備え業績予想をしよう

想定内で推移。うまくいくことしか考えていなかった独立後の生活。(まだ始まっていませんよ。)果たしてそれだけでよいのでしょうか。独立に対するにわかな不安の正体は、どんぶり勘定にあるのかもしれません。うまくいくことしか考えなくてもよいか決断に悩...