IT・Technology

IT・Technology

子供とお出かけとGoogle Keep

夏の旅行の持ち物リスト。Google Keepで作成。子供とのお出かけ時にGoogle Keepを使っています。多くは外出先で思いついたことをメモするためですが、他にも、ショッピングリストを作ったり、旅行の持ち物をチェックリストにして活用し...
IT・Technology

紙ではなくPDFで申告書チェック

Microsoft Edge でPDF資料チェック。PDFでチェックために使った道具、アプリ独立して変えたことのひとつは、できるだけ印刷しないということ。前職では紙に印刷する選択肢しかありませんでした。紙資料でチェック依頼します。自分でチェ...
IT・Technology

導入費用0円。会計事務所のスタートアップ支援ソフトなど。

スタート。飛び立つ直前。会計事務所のスタートアップ。会計ソフトや税務ソフトなど、無料でお試しできるものもあります。無料期間が1年以上のソフトについてご紹介します。(2024年1月時点)弥生会計まずは会計ソフト。弥生会計といえば、多くの方がご...
IT・Technology

初めてe-taxで申請書を提出するときにつまづくこと

ICカードリーダーがなくてもiPhoneでマイナンバーカードを読み取れます。事業を開始された方が、税理士にご依頼することなく、ご自身で開業届や各種申請書を提出されることもあるでしょう。e-taxを使ってインターネット上で申請できるようになっ...
IT・Technology

ITは、触れることで強くなる。

ITは、触れることで強くなります。ほんとうにそうでしょうか。私がこの1年で触れてきて、そして強くなったなと思うことについてご紹介します。WordPressWordPressとは、このブログを作成している、コンテンツマネジメントシステム(CM...
IT・Technology

スマホ1台で2つの電話番号。デュアルSIM設定。

デュアルSIM利用中。会社携帯と2台持ちだった勤務時代。プライベート携帯とは分けられるのは便利でしたが、2台持ちはちょっと…。会社携帯は返却し、晴れて、デュアルSIMを導入しました。1台のスマホで2つの回線、電話番号を使えます。このデュアル...
IT・Technology

【開業準備】インターネット通信環境を整える

ルーター。TP-Link Archer AX73。開業準備の設備編です。これまで職場で当たり前のように使っていたインターネット。開業にあたっては、自身でインターネットの通信環境をつくらなければいけません。私が開業に当たり、「インターネット通...
IT・Technology

【iPhone機種変更】クイックスタートできない理由3つ

iPhoneの機種変更。「クイックスタート」できませんでした。「スロースタート」です。スロースタートとなった理由は3つありました。クイックスタートの手順通りにいかずループこれまで使っていたのはiPhone12mini。Apple社がデータ移...
IT・Technology

税理士業のパソコン選び。Windowsは、Surface Laptop 5という結末。

Surface Laptop 5。Surface Laptop 5 に決めました以前、Windowsパソコン選び(2023年12月)という記事を書きました。その時の結論としては、LenovoのYogaシリーズが候補に。価格帯は12〜17万円...
IT・Technology

Windowsパソコン選び(2023年12月)

歳末大売り出し中に買おうかな。今はMacBookAirを愛用していますが、Windowsパソコンも使いたいので、ずいぶん前から検討していました。会計ソフト、税務ソフトが問題なく使えるスペックで考えれば、7万円前後で購入できそうな気がしていま...