時間管理

ブログ

ブログ継続で手放したこと

諦めそうになったけれど、2種類コンプリート。寝苦しい日々のせいなのか、繁忙期が終わり気が抜けたせいか、ここ数日、ブログ継続が苦しいなという状況に。嬉々としてブログを書いているわけではないけれど、もう易々とやめることができません。これが習慣と...
工夫

自動化すると楽になる?

毎月作成するレターの編集画面。育児と仕事と生活に手一杯で、これ以上はもう何もできそうにない。でももっとやりたいことがある、外したくない用事がある。そんな時には。自動化をおすすめします。自動化とはここでいう「自動化」とは、工場の作業工程の自動...
時間管理

目先の楽と後の楽、どちらを取るか

目先のゲームか、あとの楽しみか。今やるか後でやるか20年前、10年前の資料を見つけて処分しました。なぜその時に処分しなかったのか、いつか必要になると思ったのでしょうか。結局、今になって処分することになりました。思った通り、やすやす処分できる...
工夫

集中できると効率がよい

レモンおはよう。複数のことを同時に処理するより、一つのことだけに集中すると、作業が捗るなと思ったことについて。集中モードを切り替えるのは疲れる早朝、他の情報が遮断された中で、作業をすると捗りますね。この後、家族が起きてウロウロしていたり、話...
工夫

ミスを防ぐためのリスクヘッジ3つ

元気がいちばん!仕事でミスを犯すところでしたが何とか回避することができました。同じようなミスを繰り返さないためにも、どのようにリスクヘッジできるのかを確認しておきましょう。繰り返さないこと同じミスを繰り返さないように工夫するのは一つのリスク...
時間管理

ゴールデンウィーク子供とお出かけ② こども本の森

こども本の森 中之島ゴールデンウィーク以外にも、子供とのお出かけに。こども本の森 中之島2020年7月5日にオープンした、こども本の森 中之島へ行ってきました!アクセス場所は、〒530-0005 大阪市北区中之島1-1-28中之島ってアクセ...
仕事

まだやっていました・・・【所得税確定申告】の仕事

ポスト。郵送での返送業務が終わりました。所得税確定申告の残務、まだやっていました。5月2日に私が担当する所得税確定申告のお客様への書類返送作業を終えています。申告を終えたのは4月下旬です。(結果的に還付申告になりましたのでペナルティなく。)...
工夫

ゴールデンウィーク子供とお出かけ① 大阪市立クラフトパーク

今日は子供の日。4月末は雨予報でしたが、結果的には晴れ。旅行も帰省もしないゴールデンウィークの一日をご紹介します。大阪市立クラフトパーク大阪市立クラフトパークとは、ウェブサイトによると、一言で日本で唯一の総合工芸施設です。手づくり工芸の総合...
仕事

精根尽きるまで働くことなかれ

今日のベストショット。今の自分にできるベスト。最高でなくても。精根尽きるまで働くとは精根尽きるまで働くとはどういう状態しょうか。一般的に、相当に疲れている、というイメージが湧くと思います。「精根尽きるまで働くなんて、あってはならない」と、す...
仕事

産休から復職した時の働き方

産休から復職した時、一人目は時短で、二人目は時短なし週3日勤務で復職しました。その理由などについて。時短勤務で復帰(第一子出産後)9:00-16:00勤務で復帰しました。時短で復帰したのは、一言でしんどかったから。これにつきます。想定してい...