小3の風邪は予想外の長期戦でした

テーマは「風」。

 

長女の風邪の兆候は週の中頃からの「咳」でした。金曜日の夜に38°台の発熱が始まり、土曜日には一時的に熱が下がったものの、日曜日には再度高熱が出ました。その後も37°台の熱と咳が続き、倦怠感や食欲不振が長く続きました。

予想外の長期戦:風邪の始まりと経過

風邪の兆候は週の中頃からの「咳」でした。以下、日ごとの経過を記録します。

  • 金曜日:お菓子を食べたためか食欲なし。雨に打たれ「寒い」「お湯に浸かりたい」と訴える。夜に38°台の発熱。
  • 土曜日:熱はほぼ平熱に。だるそうだが楽観視。咳あり。食欲なし。
  • 日曜日:再度高熱。しんどそうで、解熱剤服用。解熱剤で大量の汗。食欲不振が一時的におさまったと思えば腹痛嘔吐あり。気分の落ち込みも。
  • 月曜日:回復せず。食欲なく、横になっている時間が長い。
  • 火曜日:37°台の熱。フラフラする状態。2kg体重減。
    病院受診。各種検査は陰性。(マイコプラズマの迅速検査は感度が低いので偽陰性の可能性もあるかも。Web調べ。)咳と痰の薬処方。
  • 水曜日:少し改善するも、倦怠感継続。食欲わずかに回復。
  • 木曜日:まだ元気なし。食欲も戻らず。

学校生活への復帰と回復

  • 金曜日:学校復帰するもかなり疲れ気味。
  • 土曜日:熱は下がるも回復遅い。食欲戻らず。
  • 日曜日:引き続き元気がなく回復が遅いのが気になる。
  • 月曜日:2回目の病院受診。抗生物質処方。
  • 火曜日:明らかな改善。学校を楽しむ。
  • 水曜日:悩まずに登校できました。
  • 木曜日:心配なくこれまで通りの登校。

 

ありがたい日常を再認識

この2週間、子どもの風邪が予想以上に長引くことがあることを再認識しました。回復には時間と忍耐が必要ということも。親として、子どもの体調の変化を察知し、適切にケアし療養をサポートすることについての重要性も再認識しました。同時に、仕事との両立に悩む親の気持ちをまた痛感したのでした。

小3でこれほど長引く風邪にかかることは想定していませんでした。この記録が、同じような状況に直面する他の親御さんの参考になれば幸いです。子どもの健康と、日常生活のありがたさを改めて感じた2週間でした。
日々しっかり休息をとることも大切にしていきましょう。

【日記】
今日も外出を断られたので、お家で一日過ごしました。雨天予報ですし。
倉庫の大掃除をしました。子どもたちは映画ドラえもんを鑑賞。次女が「なんでドラえもんはポケットから色んなものが出てくるの?」と。「なんでだろうね。〇〇(次女)のポケットからも色々でるよね?」というと、ニヤニヤして走っていってポケットに何かを入れていました。戻ってきたらポケットにハムスターとパンが入っていました。
長女は本の虫。昨晩我慢した本たちを読み漁っています。「本がごはん」だそうで、食事もせずに読んでいます。

【something new】
倉庫の模様替え(はじめて)

 

タイトルとURLをコピーしました