夏休み

母として

夏休み終了!【子供にインタビュー】2024

毎年恒例!夏休み終わり、長女へのインタビューです!夏休みの思い出(インタビュアー:パパ)夏休み終わりつつあるけど、今の気持ちは?夏休み終わったけど、とってもとっても旅行もプールも行けたし、とっても楽しかったなって。それに今日最後やけど、あの...
時間管理

独立後はじめての夏休み

3日間、家族旅行でお休みをいただいていました。独立後の夏休みについて。独立前の「夏休み」1年前の2023年の夏休みは、税理士法人職員として過ごしていました。前職は50人前後の税理士法人で、拠点が複数ありました。事務所全体としての夏休みは設け...
親業/parenting

夏休みの宿題はタブレットメイン(大阪市の小学校)

小学生の夏休みの宿題。タブレット学習のボリュームが多めです。宿題の全体量大阪市の小学3年生の宿題内容は、以下の通りです。(学校によって違いはありますでしょうか。)・プリント冊子(漢字・ローマ字・社会・音楽) →丸つけは親。・タブレット宿題(...
親業/parenting

夏休みは、少しでも子どもと向き合う時間を。

夏休み直前。小学生の夏休み、どうすごされますか。毎日学童でしょうか、塾通いでしょうか。予定なしでしょうか。子どもにはよい夏休みを過ごして欲しいですよね。夏休み、子どもとやってみたいことについて3つあげてみました。夏休み会議子どもは学校で疲れ...
親業/parenting

夏の予定を確保せよ。プール・祭り・旅行。

みなさんは、夏の予定はもう決まっていますか。子どもとの夏の楽しみを予定に組み込みましょう。プール子どもの夏の楽しみといえば、プール。区民プールはもうプール開きをしています。7月からオープンのところが多いですね。夏の予定を埋めるため、プール開...
母として

夏休み終了!【子供にインタビュー】

夏休み前より泳げるようになりました。夏休み最後今日で夏休み最後だけど、本当に最後と思う?違う。(!!)明日学校やけど?私にとっては明日まで。明日の朝までが夏休み。そうか!その考えはいいね。夏休みやり残したことある?ない!やりつくした。逆に言...
親業/parenting

いよいよ夏休み!子供にインタビューしました。

成長が楽しみ。いよいよ夏休み。長女は小学校2年生で、2度目の夏休みです。昨年はコロナにより自宅待機で始まった夏休み。開放感は少なくコロナの影響下での夏休みでした。今年は夏休みについてどう思っているのでしょうか。インタビューしてみました。夏休...
親業/parenting

【100均セリア】夏休みの自由研究のヒント(小学生向け)

夏休みが近づいています。夏休みの宿題といえば自由研究や工作。小学校の時にステンドグラスを作ったことを思い出します。両親がヒントをくれたのだろうな、どうだったかなと考えながら、今日は、夏休みの自由研究のヒントになればと思い、100円均一のセリ...