税務・経営 【インボイス】経費精算の注意点(従業員向け) 従業員に支給する出張旅費に対してはインボイス不要。経費精算時、注意したいこと3つ。領収書にインボイス登録番号の記載があるかインボイスとして、勤務先の会社が仕入税額控除を受けるには、インボイスの記載事項を満たした書類を受け取らなくてはいけませ... 2023.09.20 税務・経営税金
セルフコーチング 引き受けすぎるのがよくない理由3つ ギリギリかどうかの判断も必要。ちょっと揺れたらあふれるよ。役に立ちたいと思うほど、担当や仕事を引き受けすぎてしまうもの。私も色々と失敗してきました。今日は、引き受けすぎるのがよくない理由3つについて。ギリギリの線で働いてしまう引き受けすぎる... 2023.09.19 セルフコーチング仕事
税理士 40代税理士の強み 東京ディズニーランドは40才。ベテランというと、まず年齢や業界歴を想像するのではないでしょうか。長く携わってきたということは、ベテランであることの一つの指標です。税理士業界でベテランとは。私の場合について考えてみます。年齢でいえば若手で、従... 2023.09.18 税理士自己紹介
工夫 強制的な鍛錬の日【ボーイスカウト同行】 集団活動から脱出中の次女。長女の希望で始めたボーイスカウトの活動ですが、決めていることがあります。滅多なことでは休まないということ。それは、長女の希望でもありますが、もう一つの思いがあります。ビーバースカウトとはボーイスカウトの活動は、年齢... 2023.09.17 工夫成長親業/parenting
育児の工夫 子供とお出かけ、荷物準備と忘れものストレス軽減のために いつも持ち歩いているもの。子供とお出かけ、頭を悩ます荷物子供とのお出かけ、いつも準備が大変だなと思っています。おむつ、おしりふき、ゴミ袋、着替え、哺乳瓶、ミルク、お茶、抱っこ紐・・・。夏場は、帽子、日焼け止め、サングラス、虫よけ、飲み物多め... 2023.09.16 育児の工夫
言葉 ”アレ”ということの意味 ”アレ”達成セール初日。スポーツをじっくり観戦することがめっきりなくなったのは、野球も例外ではなくて。阪神が”アレ”翌日からセールするらしいよ!と聞いて「なんのこっちゃ?」と思ったのが昨日。”アレ”とは「優勝」のこと。関西では報道規制もかか... 2023.09.15 言葉
仕事 重なる仕事、インボイス対応と9月の状況【近況】 20個同時はなかなか大変。重なる仕事に考えること。1人が担当するの顧問先の件数これまで税理士事務所に勤めてきた経験でいうと、1人が担当する顧問先の件数は20件前後が多いようです。これは、同業他社のお話を聞いても概ね同じようです。平均するとひ... 2023.09.14 仕事近況
マインドセット そのままで魅力的なご当地もの 「ひなたのチカラ イマドキ!宮崎」@阪神梅田本店。宮崎県の催事@梅田阪神本店通りかかった阪神百貨店(梅田)で、宮崎県の催事をしていました。「ひなたのチカラ イマドキ!宮崎」開催期間は、9/13(水)~18(月・祝)です。焼きたて餃子のにおい... 2023.09.13 マインドセット行ってみた
仕事 「パソコンに強いイメージです」 パソコンも働きすぎるとおかしくなるのかな。パソコンに強そうお客様からことあるごとに言われることが「パソコンに強いイメージです」というものです。パソコンとおっしゃっていますが、IT全般のことを指していると思います。イメージというと・・・強いか... 2023.09.12 仕事独立前税理士業道具
税務・経営 【電子帳簿保存法】電子取引データの保存について 電子データ。ここで発行される領収書は今後、電子での保存が必要に。2年間の猶予が設けられていた電子帳簿保存法ですが、2024年1月からは対応が必要です。何を準備すれば良いのか、中小企業や個人事業主の電帳法対策について考えてみました。電子取引デ... 2023.09.11 税務・経営経理