マインドセット 環境を変えたのに元通りになるのは「型」が変わっていないから 同じ型を探して。一年前の今日一年前の今日、所得税の確定申告を終えて、燃え尽きそうな状態でした。同時に、まだ終わらない繁忙期への緊張感も残っていました。今年は、まったく違う過ごし方ができたと思っています。独立したから当然ともいえますが、もし独... 2024.03.15 マインドセット時間管理起業/独立
時間管理 独立後、1月からの「繁忙期」をどう過ごしたのか たびに行ったり。昨日、独立前の12月を振り返って「やってよかったこと」について書きました。繁忙期と引き継ぎでキャパは圧迫されながらも、ギアチェンジを試みたことに対してよかったと振り返っています。思うところはありますが、精一杯しましたし、今で... 2024.03.14 時間管理起業/独立
時間管理 独立前の12月を振り返って「やってよかったこと」 12月に行った京都の水占い。「しゅっぴ多しおさえて」に苦笑い。確定申告のお仕事が終わりました。12月からの「繁忙期」、みなさんどのように過ごされましたでしょうか。「ほんまに繁忙期おわったかな」と私が少し不安な気持ちになるのは、前職ではぎりぎ... 2024.03.13 時間管理融資行動起業/独立
時間管理 独立後は時間の使い方を工夫し楽しめます 人と会うことに時間をかけることも自由です。時間の使い方。独立後は色々と工夫しようがあるということを実感しています。独立後は時間管理を楽しめる独立後は好きなことに時間を使うことができます。繁忙期でも好きなことに時間を使うことができるのはとても... 2024.03.08 時間管理起業/独立
親業/parenting 早い方が先輩 人生の先輩を追って。なんでも早い方が先輩です。早く経験を積むことで、先輩になれます。人生の先輩人生の先輩。自分より長く生きている方は、人生の先輩です。いくらがんばっても、何年生きてきたかは逆転することはありません。そして、その年齢になるまで... 2024.03.06 親業/parenting起業/独立
セルフコーチング 経験が少ないのは強み このダンジョンは経験値積めそう。経験が少ないのも強みになるかなと思っています。すれておらず、真摯に向き合う気持ち、熱量があるからです。経験が少ない人を必要とするマーケットがある「経験が少ない人を探している」という現実が、この世の中にはありま... 2024.03.05 セルフコーチングマインドセット目標・方向性起業/独立
税務・経営 法人化するときの検討材料 大阪市均等割5万円。大阪府は均等割2万円。合わせて7万円。法人化しようかなと考えた時の、検討材料について取り上げてみます。たくさんの節税が必要となるくらい利益が見込まれる場合のほか、当分赤字が続くけれども、10年以内にそれなりに利益があがる... 2024.02.21 税務・経営税金起業/独立
時間管理 独立前後で時間の使い方はどう変わったのか 図書館通いも再開。独立前と後で、時間の使い方が変わりました。どのような変化があったのか、数値を交えてご紹介します。減った時間、増えた時間ここでは、平日だけで時間について比較してみます。減った時間まず独立後に減った時間は、仕事時間。280分減... 2024.02.14 時間管理起業/独立
時間管理 自宅開業するメリット お昼から飲むことも自由。自宅で仕事をしてみて、自宅開業するメリットについて改めて考えてみました。柔軟な働き方ができる自宅開業の一番のメリットは、柔軟な働き方ができることです。自分の都合でスケジュールを決められるので、子供が風邪を引いたときな... 2024.01.29 時間管理起業/独立
IT・Technology 導入費用0円。会計事務所のスタートアップ支援ソフトなど。 スタート。飛び立つ直前。会計事務所のスタートアップ。会計ソフトや税務ソフトなど、無料でお試しできるものもあります。無料期間が1年以上のソフトについてご紹介します。(2024年1月時点)弥生会計まずは会計ソフト。弥生会計といえば、多くの方がご... 2024.01.27 IT・Technology税理士業起業/独立道具