時間管理 時間 ✕「〇〇」 私の子どもの頃もあった時計台。「時間さえあったらできる」と思っていたけど、いざ時間ができたら…。時間だけあっても「できない」。時間だけあればよいわけではなくて、「〇〇」との組み合せが大事で。時間単位のパフォーマンスが変わる組み合わせについて... 2024.07.08 時間管理
健康 コロナにかかったときのこと 少し前に、コロナにかかりました。これまでは子どもが感染してもうつらなかったのに今回初めて。コロナに対する油断があったのでしょうね。参考までに振り返ってみます。初期症状一番最初の違和感は、なんかちょっと食欲がないな、ということでした。たまに食... 2024.07.07 健康
行動 大阪で使っているシェアサイクル 常連アプリ3つ。仕事でも自転車を活用する場面は多く、6月は5回シェアサイクルを使っています。4月、5月は0回。ウォーキングのトレーニングも兼ねて、遠くても徒歩で移動していました。ウルトラウォーキングが終わって、ウォーキングはちょっと休憩して... 2024.06.27 行動道具
健康 ウルトラウォーキング50km。〇〇だったらという反省点。 鼻あて取れた。まだ序盤やのに…。初めてのウルトラウォーキング。こうすればもっと歩けただろうなと思うことがあります。色々と経験したことで、次に活かせそうです。参加したウルトラウォーキング大会の概要今回私が参加したウルトラウォーキングの正式名称... 2024.06.24 健康
マインドセット 自分がやってきたことを伝えてしまう 「自分がやってきたことを伝えてしまう」というタイトルながら、自分のことをたくさん書きます。回顧録。幡ヶ谷へ昔住んでいた渋谷区。幡ヶ谷と笹塚。大阪に帰るのを少し遅らせて行ってきました。もう二度と行かない気がして。行かない、行けないと思うといき... 2024.06.22 マインドセット行動
セルフコーチング 好きなことをするだけで力を与えられる(かも) お仕事もします。好きなこととは好きなことやっています。カメラの持ち歩きもそうですが、直近では、・マンガ創作・ミニ果樹園・海外旅行・ウルトラウォーキング・東京遠征あえて定義してみると、好きなこととは、・自ら・望んで・選択していることかもしれま... 2024.06.21 セルフコーチング行動起業/独立
健康 ウルトラウォーキング50kmの持ち物 <第1回 ONE DAY 50km記録会>2024に参加しました。大阪から京都50kmのウォーキング。これが初めてのウルトラウォーキング参加で、持ち物には随分悩みましたので、これからトライする方のために、準備したものなどをご紹介します。装備... 2024.06.19 健康行ってみた道具
マインドセット 結局、少しずつ積み上げた方が遠くまでいける。 差を縮めるのは難しい…。休まずコツコツ進んだら追いつくチャンスが訪れるかも。(競争相手が靴紐をくくり直したり、休憩したりね。)やっぱりこつこつ進むのが一番早いのではないでしょうか。「本気を出せばもっと遠くまで早くたどり着ける」というのは幻想... 2024.06.18 マインドセット工夫継続行動
マインドセット 「とてつもなく難しいことにチャレンジしている」と考える 簡単そうで難しい朝活。とてつもなく難しいことにチャレンジしています。新しく何かをチャレンジしはじめたということではなく、心の持ちようを変えました。簡単だろうなと高をくくっていたことについて、心の持ちようを変えて、新たな気持で取り組んでいます... 2024.06.17 マインドセット
セルフコーチング 極限と能力の覚醒 ずっと続く道の始まり。限界前。昨日、暑いなか長時間歩いたことで、新しい能力が開花した感じがしました。本来あるものが掘り起こされたような感じです。危険に身を置くことはおすすめできませんが、もう無理かな、という状況に身をおいてみると気づくことも... 2024.06.16 セルフコーチングマインドセットランニング工夫行動