楽しむ

ブログ

S work車両について

東海道新幹線 S work車両。帰りも「S work車両」で作業するつもりが昨日、東京行きの新幹線で、S work車両に乗ったお話をしました。Wi-Fiで苦戦を強いられることになった同車両ですが、プライベートの旅行で乗ることもないだろうと、...
仕事

出張 新幹線で 

1年半ぶりの新幹線出張中です出張で大阪から東京に向かっています。その先の茨城へ。コロナの影響も少なくなってきましたのでご希望もあり。訪問先のお客様を担当させて頂いて1年は経っていますが、お会いしたことはありませんでした。その間は、決算書も作...
ブログ

近況 -ブログ開始2か月半経過-

道ばたに落ちていた特大きのこ。ブログのネタになるかなと撮影。ブログ開始から2か月半経過しました。開始直後と比べて取り組み方が違ってきました。落ち着いてきたというか。「ビギナーズラック」があったとすれば、それがなくなりつつあるなと感じています...
備え

iPhoneが充電できない。コネクタが濡れた?

Lightningコネクタで液体が検出されました。iPhoneが充電できない先日、iPhoneが充電できないピンチがありました。その日は外出先でモバイルバッテリーを使っていました。充電が十分でなくて、帰宅後すぐに充電しようとしましたが、「充...
値段の考え方

アトリエカトー

「アトリエ」は、作品に出会う場所という意味が込められているようです。アトリエカトー まるごとメロンケーキ4月12日にグランドオープンした「アトリエカトー」(大阪市北区)です。神戸六甲にあったお店ですが、このたび大阪市に移転されたということで...
近況

近況報告 ー繁忙期続くー

予約がいっぱいです。空き待ち。近況です。所得税確定申告の繁忙期継続中所得税の確定申告、まだ残っています。4件。この内3件はセットですが消費税申告もあります。1件は、早々から何度もメールしましたが、ずっと返事がなかった分です。メールが届いてい...
ブログ

アウトプットありきのインプット

大阪市立自然史博物館。クジラの標本。大阪市立自然史博物館大阪市立自然史博物館に行ってきました。前身の旧自然科学博物館から通算して50年を越える歴史がある博物館です。博物館というと、「展示を見てまわる」というイメージがありますね。実際に足を運...
ブログ

ブログの効果(開始後1ヵ月半)

繁忙期でも諦めない!ブログを始めて約1ヶ月半経ちました。もたらされた変化について。増えた事 読書、本の購入この期間、手に取った書籍はおおよそ25冊。だいぶ増えました。そして、本の読み方も変わりました。通読する方法から、必要な箇所をつまみ読み...
近況

元通りの生活に戻るまで

今日確定申告期限でした。繁忙期の一つの区切りです。元通りの生活に戻るまでどれくらいかかるでしょうか。そういう状態であることを反省しています。3月15日時点進捗とこの期間の負荷後で見返すためにも繁忙期の仕事について記録します。確定申告は65万...
近況

3月10日現在の状態

今週そうじはあまりできていないかな・・・。振り返った時に見直せるように現在の状態を記録してみます。繁忙期半ば(?)。中間報告です。子供と生活のスケジュール朝8時 長女を学校へ送り出しつつ同行。次女の送り出しは夫。17時半 長女のお迎え。18...