子供と生活

子供と生活

【近況】4歳児の睡眠事情

このブログでも幾度となく書いている睡眠。 マットレスやまくらがどうか、室温がどうかなどという、「もっとよい質の睡眠がとりたい」という大人の睡眠環境のことではなくて、寝ない赤ちゃん、夜泣きする子どもとの睡眠。 小3の長女はぐっすり眠ります。保...
子供と生活

子どもを褒める。「子どもはあらゆるスキルを獲得中」という視点。

大人しく待てました。 子どもと過ごす時間も多かったゴールデンウィークの最終日は、子どもを褒める視点について。 「褒める」という言葉に惑わされない声掛けをしてみましょう。 子どもが「生きるためのスキルを獲得中」だと考えて声をかけてみるのも一つ...
子供と生活

「ひとくくり」にすることの罠

次のステージへ。 親業を成り行きまかせに進めてしまっていたなと振り返ることがあります。 成り行きではいけないのかというと、そうでもなくて、流れに身を任せるのは自然なことですしひとつの可能性でもあります。その先がどうなるかをすべて予測すること...
子供と生活

親業との両立。仕事に穴を空けないために日々やっていたこと。

お熱。 仕事に穴を空けないために、スケジュール管理は欠かせません。 予想外の子どもの体調不良に対応するためには、日々、その都度、随時、対応するしかありません。 計画倒れまくりですが、細かく立て直して対応していきましょう。 親業との両立のため...
子供と生活

流れるような日常で手一杯だとしたら、まず何からやるのか。

駆けていく(日々)。 日常に追われて、日々過ごしていると、新しいことにチャレンジしにくくなります。 たとえば独立したいと思っていても、サラリーマンの日常が慌ただしく、疲れ切ってしまって、独立するための行動を起こすことができません。 私もその...
子供と生活

子どもの元気がなかったら親も子も疲労ケアを

楽しいことをするのも子どもの癒やしになる。 新学期から1週間がたちました。 3年生が始まったばかりの我が家の長女も、この1週間で楽しさともどかしさと色々なことがありました。 〇〇ちゃんと隣の席になったんだ〜!!とテンション高く帰ってきたと思...
子供と生活

自分の子どもを観察することは、自分を知るヒントになる。

長女作。 子どもを通じて、自分の子どもの頃を思い出します。 記憶も美化されたり脚色されたりしているでしょうけれど、面白いなと感じます。 そして、自分の子どもを観察することは、自分を知るヒントにもなります。私の場合をご紹介します。 潔く休めな...
子供と生活

親業真っ只中だからこそ鍛錬できるスキルとは

夜ひとりで抜け出したときに見た桜。 子どもとの生活で手一杯。仕事との両立が限界。 今の生活で精一杯な場合でも、できることはあります。 それは一言でいうと、余白作りのスキルを磨くこと。 これは、起業を見据えている場合には、起業後に役立つスキル...
子供と生活

小学校入学おめでとう!小1を迎えたワーママ・ワーパパの心構え。

多くの小学校では入学式を迎えたようですね。 入学を迎えられた皆さんおめでとうございます!大阪は晴れで、私も長女の入学式を思い出します。 ワーママ・ワ―パパの皆さんにとっては、保育園時代とは違いまた新しい生活がはじまるのでしょう。 会社員とし...
仕事

お迎えありきの仕事術。お迎えと仕事のバランス。

お迎えに間に合ったら一段落…とはいかず。(2022年3月) 子どもとの生活になってからは、仕事もお迎えありき。 お迎え間に合うかな…と思ったり、想定外のお迎えもあったり。 子どもとの生活と仕事のバランスをとるために次のようなことをやってきま...